詳細情報
特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
授業の「段取り力」をつける教師修業
書誌
向山型国語教え方教室
2002年10月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.残された時間は2時間 平成14年3月24日。「日本言語技術教育学会第11回新潟大会」において私は松本サリン事件の授業を30分間実施した。 授業の前日は「向山型国語教え方教室in新潟」であった。その夜は向山氏をはじめ大森修氏らと遅くまで飲んだ。翌日の授業のことを心配する者はだれもいない。どこまでや…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
「段取り」で見る向山学級の国語授業
向山型国語教え方教室 2002年10月号
特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
討論の授業も「段取り」で成立する
向山型国語教え方教室 2002年10月号
特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
向山型要約指導の「段取り」を解析する
向山型国語教え方教室 2002年10月号
特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
向山型漢字指導の「段取り」を解析する
向山型国語教え方教室 2002年10月号
特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
向山型作文指導の「段取り」を解析する
向山型国語教え方教室 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
授業の「段取り力」をつける教師修業
向山型国語教え方教室 2002年10月号
特集に基づく実践事例
小学6年/四角錐の体積と四角柱の体積を比べよう(立体の表面積と体積)
楽しい算数の授業 2000年11月号
実践事例
高学年/ボール運動
〈サッカー〉変形ボールを使った平均台サッカー
楽しい体育の授業 2006年7月号
道徳授業者のための読書案内100
扉/目次
道徳教育 2021年2月号
これで安心! 国語授業開きの全発問・指導言
小学校6年/「力」や「〜の仕方」を意識する,きっかけの授業
教材:「帰り道」(光村図書)
国語教育 2023年4月号
一覧を見る