詳細情報
特集 公民的資質−「公と私」を考える授業44例
公民的資質にかかわるキーワード 調査・討論で考える学習問題ベスト3
地域相互の関わり
書誌
社会科教育
2000年8月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
地域相互の関係を理解させるには、その地域の産業に目をつけるのが一番である。キーワードは 儲けをあげる。 である。「人が生きていく」という活動に密着したテーマが最高だ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
公正なルールをつくり守る力を
社会科教育 2000年8月号
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
○民でない人を考える
社会科教育 2000年8月号
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
「多様性」と「統一性」の関係を編み直す社会科
社会科教育 2000年8月号
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
フランス人権宣言と「人」「市民」
社会科教育 2000年8月号
国民 市民 公民 人民 違いをどう指導するか―と聞かれたら
子供は国民だが市民ではない?
社会科教育 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
公民的資質にかかわるキーワード 調査・討論で考える学習問題ベスト3
地域相互の関わり
社会科教育 2000年8月号
慶応式 体験探究型学習のすゝめ 7
統計(2)
数学教育 2012年10月号
一覧を見る