数学教育 2022年1月号
ICTで変わる! 数学の授業づくり2022

E771

«前号へ

次号へ»

数学教育 2022年1月号ICTで変わる! 数学の授業づくり2022

紙版価格: 890円(税込)

送料無料

電子版価格: 801円(税込)

Off: ¥89-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2021年12月6日
対象:
中学校
仕様:
A5判 114頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 ICTで変わる! 数学の授業づくり2022
提言 ICTのある授業づくりをとことん楽しもう!大阪教育大学
上出 吉則
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
教材研究
宮部 剛
提示資料等の作成
宮部 剛
教職員間の連携
宮部 剛
生徒用端末にかかわる指導
運用ルール
吉岡 拓也
PCスキル育成
吉岡 拓也
家庭学習
吉岡 拓也
対面授業
問題提示
濱 祐一郎
個人思考
濱 祐一郎
グループ学習
濱 祐一郎
全体での発表
有金 大輔
全体での話合い
有金 大輔
振り返り
有金 大輔
突然のトラブル対応
松元 裕樹
学習評価
スタディ・ログの活用
岩井 洋平
自己評価・相互評価
岩井 洋平
成績処理
岩井 洋平
オンライン授業
グループワーク
廣田 智明
突然のトラブル対応
廣田 智明
ICTで学びがさらに深化する! 数学授業アップデート
1年
【数と式】平均のいろいろな求め方を考えよう
浅賀 仁
【図形】移動前と移動後の2つの図形に着目して図形の性質や関係を見いだそう
古橋 良一
【関数】緊急地震速報のしくみを使い,地震の到達する時刻を予測するには?
宇都宮 憲二
【データの活用】集めたデータを処理し,その傾向を読み取って自分の考えを説明し,考えを創り上げよう
松元 裕樹
2年
【数と式】条件を変えても表れる性質について文字式を使って説明しよう
將基面 裕介
【図形】「TRD(TeiRi Dictionary)を用いて凹四角形の角度を求めよう
浅賀 亮史
【関数】∠ABCと∠ADBの関係はどのようになっているのかな?
近藤 義晃
【データの活用】「同様に確からしい」に着目し,2年間の確立の学びを総括的に振り返ろう
浅倉 
3年
【数と式】Googleドキュメントで√を含む計算の詳しい解答・解説を書こう
武藤 寿彰
【図形】直角三角形の各辺を1辺とする3つの正方形の面積の関係について調べよう
安藤 和弥
【関数】放物線上の3点からできる三角形と同じ面積になる点を探そう
小木曽 賢吾
【データの活用】睡眠時間に関するアンケート調査から,母集団の傾向を推測しよう
小石沢 勝之
数学的活動の新教材デザイン2021 (第10回)
創造性と「見方・考え方」をどうつなげる?
藤原 大樹鈴木 誠
〜第1学年・空間図形〜
合理的配慮にもとづく数学教師のスマート気くばり術 (第10回)
「個別対応」の気くばり術
下村 治
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり (第10回)
探究的な学びの実現を目指す「授業研究」
熊倉 啓之伊藤 卓哉
AI型タブレット教材が拓く「未来の授業」 (第10回)
生徒の主体性が高まった世田谷区立深沢中学校
木川 俊哉
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第34回)
王冠五角形の謎(10)
荒木 義明
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • ICTの活用方法が授業だけでなく、指導方法などさまざまな場面の事例が載っており参考になった。
      2022/10/1720代・中学校教員
    • 今話題のICT教育の実際の授業の流れは詳しく具体的に掲載されていて、勉強になりました。
      2022/2/1320代中学校教諭
    • オンライン授業について、たくさんの提言があり、これからの授業づくりにたいへん参考になりました。
      2022/2/450代、中学校教師
    • 使いこなしガイドが場面ごとになっていてたいへん見やすかった。その1番目が「教材研究」だった。既習と本州のつながりを意識した単元構想の必要性からも、教材研究は重要である。
      2021/12/2940代 中学校教員

ページトップへ