数学教育 2014年7月号
板書×ノート指導の工夫で授業が変わる!

E681

«前号へ

次号へ»

数学教育 2014年7月号板書×ノート指導の工夫で授業が変わる!

紙版価格: 876円(税込)

送料無料

電子版価格: 788円(税込)

Off: ¥88-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2014年6月9日
対象:
中学校
仕様:
A5判 114頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 板書×ノート指導の工夫で授業が変わる!
1 板書とノートにかかわる私と生徒の共有ルール
本時のねらいを黒板に書き、まとめに生かす
山本 貴之
一人ひとりが考える「今日のめあて」
佐々木 晶子
生徒の可能性を拡げ、豊かな学びを目指すノート指導
清水 邦彦
思考力と表現力の育成のための板書とノート
漢野 有美子
2 技能,イメージ力アップに直結する板書とノート指導の工夫
(1)図形の作図
@コンパスと定規による作図
板橋 眞紀子
A図形の移動
渡部 智和
B空間図形
鈴木 明裕
(2)関数のグラフ
@座標と比例のグラフ
石川 学
A反比例のグラフ
野田 典彦
B一次関数のグラフ
村井 快彰
C関数y=ax2のグラフ
岩田 正樹
3 教師のねらいを達成する板書の“この工夫”
@学習の流れや問題解決の過程をわかりやすく示す
高橋 広明
A関連する既習事項をわかりやすく示す
浜田 兼造
B重要事項をビジュアルに示す
浜田 兼造
C生徒の考えや意見を関連付けながらまとめる
田中 真也
D掲示物を効果的に活用する
市川 大輔
E動的な変化をわかりやすく示す
武藤 寿彰
4 図形の証明に強くなる板書とノート指導の工夫
「思考の足跡」を表現する
荊木 聡
知識を基に「見通し」「根拠」「条件変更」で証明に強くなる
柳井 照明
生徒のつまずきを意識した板書とノート指導
和田 勇樹
板書とノートの役割を意識した図形指導の工夫
菅原 大
構想を立てる力・記述する力を身に付けさせる工夫
草深 豊
「証明のフローチャート」で証明に強くなる
村井 快彰
5 学び合う力,自学する力を高めるノート指導の工夫
(1)学び合う力を高めるノート指導の工夫
@自分や他者の考えをわかりやすくまとめる
楳木 敏之
Aノートを使って意見や考えの交流をさせる
楳木 敏之
(2)自学する力を高めるノート指導の工夫
@後で振り返りやすいように問題解決の過程を書かせる(計算問題)
和家 祥一
A後で振り返りやすいように問題解決の過程を書かせる(数式や関数の文章題)
内野 浩子
B後で振り返りやすいように問題解決の過程を書かせる(図形の証明問題)
三橋 和博
学力向上への道―中学校数学科・授業改善の最前線 (第4回)
個に応じた指導の在り方と指導案の構造(1)(2年「一次関数」)
新井 仁
〜岡山県真庭市立落合中学校の実践から学ぶ〜
今日からスタート! ICTの普段使い (第4回)
書画カメラで気軽にICT活用
上原 永護
数学教育の温故知新―21世紀の社会変容が求めているものとは何か (第4回)
日本のアダム・リース=毛利重能(もうりしげよし)
町田 彰一郎
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び (第4回)
反転授業を始めた数か月
芝池 宗克
授業ライブ 言語活動 (第4回)
「数と式」領域の授業
藤原 大樹
〜多様な考えとレポートづくり〜
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ