数学教育 2007年6月号
授業参観(公開授業)・出前授業

E595

«前号へ

次号へ»

数学教育 2007年6月号授業参観(公開授業)・出前授業

紙版価格: 848円(税込)

送料無料

電子版価格: 762円(税込)

Off: ¥86-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2007年5月7日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 授業参観(公開授業)・出前授業
提言・授業・教室をもっと公開しよう[授業公開時のポイント]
松本 健志
授業参観(公開授業)
授業参観の心得
環 修
参加型・出力型の授業づくり
平林 俊幸
学び方を学ぶ授業参観
伊藤 勇治
学習内容のつながり・広がりを,共に学び直す〔3年・式の計算を例に〕
青柳 骰L
授業参観を生かすための方策と教科別懇談会の実践
赤堀 裕子
私の出前授業実践記
大学から小・中・高校への出前授業
出前授業から学ぶこと
芳沢 光雄
日本数学会と私の出前授業の取り組み
岡部 恒治
問題をいかにして解くのか〔甲子園の問題の実践〕
小関 熙純
関数を活用して最適な凧あげの授業
齋藤 昇
レオナルド・ダ・ビンチに挑戦
礒田 正美
現場に即した授業提案を目指して〔「平面図形」の取り組みを中心に〕
岩田 耕司柘植 守
ともに考える−授業研究会での提案授業
森本 明
GCを使った観察・予想・議論を中心にした授業
飯島 康之
高校から中学校への出前授業
進路学習・高校数学を体験しよう
野崎 亮太
中学校から小学校への出前授業
『何を出前しようか?』を考える
中西 知眞紀
「説明をしよう」
野辺 隆志
「進路保障」小中連携事業としての次年度入学生への体験授業
池部 聖吾智
中学校から別の中学校への出前授業
作図ツール(GC)を使った比例の導入
中町 喜友
【特別寄稿】在外教育施設における数学指導(トルコ・イスタンブル日本人学校)
皆川 宏志
小中高連携が生み出す新しい数学 (第16回)
展開図に潜む数学
渡邊 公夫
対話型・問題解決の授業づくり (第3回)
2年「平行線と角」
古賀 信浩礒田 正美
〜分数で表される多角形の秘密を探ろう〜
研究動向から見た学習指導法の改善 (第140回)
数学的な考え方の奨励
大塚 慎太郎
〜David Tall先生の講演から〜
数学の学習における「つまずき」 (第3回)
負の数と文字
芳沢 光雄
数学のつむじ風 (第3回)
ピタゴラスはどこの国の人?
地曳 善敬
〜数学の授業でも「紀元前」を教えよう〜
教師に勇気をもたせる提言/数学授業づくりのヒント・アイディア (第3回)
授業公開で情報交換を
柴屋 晴夫
〜保護者と話し合いましょう〜
戦後数学教育の歩み (第15回)
改訂作業は現代化教材の削除から その2
大木 正大
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ