検索結果
書誌名:
授業研究21
特集名:
導入5分で子どもの心を掴む技術
全26件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 提言・導入5分で子どもの心を掴む―プロとアマの違い
  • 子どもの心を揺さぶる発問をする
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
明石 要一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 国際交流をどう理解させるか 国際理解・交流の学習は建前ですすめやすい。お互いの文化を尊重しみんなで仲良く暮らしましょう、となりがちである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 提言・導入5分で子どもの心を掴む―プロとアマの違い
  • 導入はウォーミングアップ
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
豊田 ひさき
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 どの子もアクセスできるしかけ 教師が教室に入り、いつもの場所に立ち、「ハイ、始めましょう」と発声するまでに、普通三〇秒ぐらいはかかる。この間、教師は何に気を遣っているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 提言・導入5分で子どもの心を掴む―プロとアマの違い
  • 意外性、具体性、方向性のモデル「酒井式シナリオ」
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
授業全般
本文抜粋
意外性といったら酒井式の「先生の顔」のシナリオの冒頭にあるいわゆる「顔出しパフォーマンス」がある。(写真…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 提言・導入5分で子どもの心を掴む―プロとアマの違い
  • 第一発問・第一指示が決める
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般
本文抜粋
向山洋一氏に次の言がある。  最初の一分間で子どもの心をわしづかみにする。  向山氏の授業批評をライブで聞いたことがある教師ならば、記憶があるはずだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 提言・導入5分で子どもの心を掴む―プロとアマの違い
  • はてな教材・やりたい教材の質と量
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
森 一夫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 プロ教師はネタで導入を勝負 専門の理科に限らず、国語や社会、音楽など、いままでベテランといわれる教師の授業を、実に数多く参観してきた。どの先生も、ベテランの名に恥じず、見事な授業だった。誤解と偏見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 提言・導入5分で子どもの心を掴む―プロとアマの違い
  • 「知覚」と「志向」
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
授業全般
本文抜粋
教材提示 春期教育実習が無事に終了した。多くの人びとの支え合いで、教育実習が運営されている。 毎回、実習生にとっては、授業技量を身に付けることが課題である。単元の全体構想を作成させるけれども、メインは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・国語の授業
  • 軟派の「導入」、硬派の「導入」
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 「本題」あっての「導入」 愛用の電子辞書エクスワードで広辞苑を引く。「導入」の説明はシンプルだ。「導き入れること」「とり入れて役立てること」とだけである。ただし、関連語として「導入部」があり、そこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・国語の授業
  • いきなり全員を知的にする場を
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
岩下 修
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
導入では、前置きはしない。その時間に扱う教材にいきなり向かわせる。 全員が、参加でき、全員が知的になるようなゆるみのない活動を、つぎつぎとさせていくのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・国語の授業
  • 導入5分は、あかねこ漢字/話す・聞くスキルなどの教材で集中させる
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 子どもが集中するホームラン級の教材を、導入の五分で正しく使う 全国のシェアナンバーワンの「あかねこ漢字スキル」(光村図書)。日本初の音声言語教材「話す・聞くスキル」(正進社)。いずれもホームラン級…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・国語の授業
  • 短くて、おもしろい教材を使う
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
村上 正子
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 はじめに 導入5分で生徒の心をつかむには、短くて、おもしろい教材を使えばよい。そのような教材の一つに生徒作品がある。これは生徒が書いた感想文や意見文、短歌、俳句等の作品を教材にしたものである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・社会の授業
  • 面白い資料や実物(レプリカ)を使う
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 導入ですることは 今はクラスを持っていないので、授業といえば「飛び込み授業」である。だから
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・社会の授業
  • 足でかせいで、モノを手に入れる
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
吉田 高志
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
■ずばり本題から入る 子どもたちは、すでに全員が教室にそろっている。 しかし、授業は始まらない
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・社会の授業
  • 「水産業」の授業・いろいろな導入例
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
5年社会「水産業」の授業、最初の5分を紹介する。どの授業も子どもの心をつかんだものであった。 一 浮き魚と底魚の授業…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・社会の授業
  • 〈導入ネタ〉は目の前にたくさん転がっている
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 私は授業を二つに分けている。  A 学力系…高校入試に対応できる学力を育てる B 教材系…社会科が持つ「追究する楽しさ」を伝える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・算数数学の授業
  • 向山洋一氏の算数授業に学ぶ 開始5秒でスッと助走問題
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 開始5分間で子どもをわしづかみ すぐれた授業は、授業開始直後から無駄がない。子どもを集中させる組み立てになっている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・算数数学の授業
  • 数学的な事象の提示方法が授業の流れを決める
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
加藤 茂
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 事象をわかりやすく提示する 算数・数学は、世の中にある事象を記号(数字・グラフ・表を含む)で簡潔に表現し、そこから事象の法則性や結果を導き出すのが重要だと考える。それを導き出す過程において、知的好…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・算数数学の授業
  • 「解かせる」「判断させる」という作業で脳を活性化させる
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 「解かせる」というはじまり 少人数担当として、四・五・六年全六学級で算数授業をしている。 例えば、五年生の「小数のかけ算とわり算」単元でのある時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・算数数学の授業
  • 「向山型」数学授業は、導入5分で子どもの心をつかむ
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
井上 好文
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 導入5分で子どもの心をつかむ 「向山型」数学授業は、導入5分で子どもの心をつかむ有効な指導方法である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・理科の授業
  • 具体物を示して、知的な作業をさせる
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 向山洋一氏の導入 「いきなり山場から授業せよ」とは、向山洋一氏(TOSS代表)の教えである
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 導入5分で子どもの心を掴む技術
  • 導入5分で子どもの心を掴む・理科の授業
  • 導入「五分」に込める教師の思い
書誌
授業研究21 2004年10月号
著者
露木 和男
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 導入について―その最初の五分 授業の導入をどうするか。授業者にとって大きな問題である。最初の五分でうまく子どもの関心や興味をとどめれば、あとは流せる、と考えている教師も少なくない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ