検索結果
キーワード:
授業開き
学校・学年:
  • 中学校
ジャンル:
社会
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 改訂キーワードでつくる「授業開き」成功の極意
  • 視点5 「個に応じた指導」から考える「社会科授業開きの落とし穴」改善グッドプラン
  • 3 授業のルールづくり
  • 仲間の話を聴こう
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
岸野 存宏
ジャンル
社会
本文抜粋
1対話的な授業を目指して 自分の考えや意見を言いたいという意欲で目を輝かせている子どもを見ると、私たち教師はうれしい気持ちになる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改訂キーワードでつくる「授業開き」成功の極意
  • 視点5 「個に応じた指導」から考える「社会科授業開きの落とし穴」改善グッドプラン
  • 4 子どもの意見の生かし方・まとめ方(アクティブ・ラーニングを視野に)
  • 「意見に自信を持つ子供」と「意見を受け入れてあげるクラス」
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
粕谷 昌良
ジャンル
社会
本文抜粋
発言への自信を持つことが第一歩 教師ならば子供たちが生き生きと意見を述べる社会科授業を作りたいと誰もが願うのではないでしょうか。それを簡単に行う方法として、議題を設けて賛成か反対かといった二項対立の授…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改訂キーワードでつくる「授業開き」成功の極意
  • 視点5 「個に応じた指導」から考える「社会科授業開きの落とし穴」改善グッドプラン
  • 5 系統性を踏まえた指導
  • 大切なのは小中学校連携のしくみづくり
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
北村 明裕
ジャンル
社会
本文抜粋
1系統性を踏まえた授業開きとは 編集部から原稿依頼を受けた時に「系統性」とは何かという疑問が頭にうかんだ。確認してみると、地理、歴史、公民などの分野の系統性を指すのではなく、小学校から中学校への接続の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改訂キーワードでつくる「授業開き」成功の極意
  • 視点6 1年間の社会科の見通しをつける! 改訂キーワードでつくる授業開きモデル
  • 【中学地理】トゥールミン図式による社会的事象の整理
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
堀内 和直
ジャンル
社会
本文抜粋
1授業開きで留意すること  中学一年生での授業開きを紹介したい。 一時間で留意することは、大きく分けて三つある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 改訂キーワードでつくる「授業開き」成功の極意
  • 視点6 1年間の社会科の見通しをつける! 改訂キーワードでつくる授業開きモデル
  • 【中学歴史】歴史に対する見方・考え方に着目しよう
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
粟谷 好子
ジャンル
社会
本文抜粋
よく言われることであるが、生徒は「社会科は、歴史は暗記」「歴史の教科書に書いてあることがたった一つの真実」と捉えている場合が多い。そうではない歴史に対する見方・考え方の導入として、中一を想定して事例を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 改訂キーワードでつくる「授業開き」成功の極意
  • 視点6 1年間の社会科の見通しをつける! 改訂キーワードでつくる授業開きモデル
  • 【中学公民】新聞(ニュース)を活用し、社会とつながる公民学習
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
井寄 芳春
ジャンル
社会
本文抜粋
1リアリティーのある公民学習に  公民的分野(以下、公民)ではリアルな社会を学習対象とする。教科書は体系化された知識・概念で整理されているが、現実の社会で起こっていることは複雑で未整理の状態である。整…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 特選!授業開きで使える社会科クイズ&ゲーム
  • 【地理】コミュニケーションを深めながら国名を調べるゲーム
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会
本文抜粋
1背中の国名当てゲーム  中学校に入学して一週間もすると、各教科の授業が始まる。まだ、クラスメイトとの関係もしっかりと確立されていない状態であることが多い。そこで授業開きで、クラスメイトとのコミュニケ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 特選!授業開きで使える社会科クイズ&ゲーム
  • 【歴史】知らないことっていっぱいある
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
仲村 秀樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに  身近な地域に歴史的遺跡や建造物及び博物館や郷土資料館等がある場合には、その歴史的資料等を歴史学習の導入として活用する。小学校の歴史学習との連携も図り、その成果も生かすようにする…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 特選!授業開きで使える社会科クイズ&ゲーム
  • 【公民】「公民とは何か?」を考えさせる授業開き
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
社会
本文抜粋
1公民の意味を考えさせる 授業開き 現行学習指導要領では、三学年において、歴史的分野を四〇時間学習した後に、公民的分野を一〇〇時間学習する。そのため、年度初めの授業開きとは別に、公民的分野としての授業…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 編集後記
書誌
社会科教育 2017年4月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
○…新しい学習指導要領の教科改訂案が公表され、新しい社会科授業づくりに向けて動き出す段階となっています…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 ALを充実させる!ICT活用で拓く情報活用型授業
  • 視点7 ICTを効果的に活用した「情報活用型」社会科授業づくりの視点
  • 【特別支援教育】ICTを活用して情報の視覚化・共有化を図る
書誌
社会科教育 2017年1月号
著者
嵐 元秀
ジャンル
社会
本文抜粋
1特別に支援を要する児童の課題 「特別に支援を要する児童」と言っても、その抱える課題は多様だ。大きく分けて次の三点が挙げられる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 公共的な視野を広げる!「時事問題」アクティブ・ラーニング
  • 【中学校】実社会との接点を重視した学び「中学生議会」
書誌
社会科教育 2017年1月号
著者
小山 茂喜
ジャンル
社会
本文抜粋
1中学生議会で行政に提案しよう 平成の大合併が進行する中、二〇〇三年、南信州の平谷村では中学生から参加する住民投票が行われ話題になったが、今年は一八歳選挙権ということで、再び話題になり、多くの学校で…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体性を引き出す!思考と判断を問う課題づくり40選
  • 地図で調べたくなる! 輝く地理教材&課題づくりのポイント―“地理的な視点”を意識する
  • 日本の諸地域
  • ご当地キャラクターの活用で諸地域の生産物を知る
書誌
社会科教育 2016年7月号
著者
伊東 冨士雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1ご当地キャラクターを教室へ  担任は、「昨日旅行に行って買ってきました」と告げて、パッケージに入ったままの浜松市のご当地キャラクター「出世大名家康くん」のキーホールダーをオーバーヘッドカメラ(OHC…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 主権者教育―政治と公共を考える授業デザイン
  • 小中高一貫の「主権者教育プログラム」の可能性とこれからの展開
  • 主権者教育を通して学校を地域に開き、地域づくりの担い手育成を目指す
書誌
社会科教育 2016年6月号
著者
桑原 敏典
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに 一八歳選挙権の時代を迎えて、主権者教育が注目されている。一八歳に選挙権年齢が引き下げられることによって、新たにおよそ二四〇万人の有権者が誕生するということである。ただ、若者の投票率は極めて…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • アクティブ・ラーニング時代の社会科授業開きとは
  • 一八歳選挙権時代の社会科授業開きで考えたいこと―学習者の自立を願って―
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
鎌田 和宏
ジャンル
社会
本文抜粋
1アクティブ・ラーニング時代の授業は 二〇一四年の学習指導要領に関する諮問にアクティブ・ラーニングが登場して以来、脚光を浴びてきたアクティブ・ラーニングだが、高等教育機関ではすでに授業改善の鍵として注…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • アクティブ・ラーニング時代の社会科授業開きとは
  • 先行実践の再評価を中心に
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
岩本 廣美
ジャンル
社会
本文抜粋
アクティブ・ラーニングを「能動的な学習」と定義すれば、社会科教育の先行実践には、これにあてはまるものがいくつもあることに気付く。シミュレーション・ゲーム、ロール・プレイング、ディベート、ポスターセッシ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • アクティブ・ラーニングを意識した新年度の社会科授業デザイン・指導計画
  • 中学校社会科/一八歳選挙権時代の主権者育成のためのアクティブ・ラーニング
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
桑原 敏典
ジャンル
社会
本文抜粋
昨年、公職選挙法の改正により選挙権年齢が満一八歳以上に引き下げられ、高校三年生から投票ができるようになり、主権者教育が一気に注目されるようになった。若者と社会をつなぐ活動をされているNPO法人Yout…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • 「社会科の達人」が直伝! 私がしている社会科授業開きの準備―アクティブ・ラーニングを見据えて―
  • 中学校/“爆買い”というけれど!―授業開きとアクティブ・ラーニング―
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
河原 和之
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇一五年の“新語・流行語大賞”は“爆買い”だった。この言葉を切り口に授業開きで社会科を学ぶことの意味を考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • スタートラインでおさえておきたい! つながりのある指導のコツ
  • ここがポイント! 生活科から社会科へのつながりのある指導
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
木村 吉彦
ジャンル
社会
本文抜粋
1生活科の教科特性―豊かな人間性(主体性と社会性)を育てる 生活科では、活動や体験を通して自ら考え、自ら学ぶ力を養い、「探究的な学習」に取り組むことで主体性のある児童を育てる。また、自分を発揮しつつ他…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • スタートラインでおさえておきたい! つながりのある指導のコツ
  • ここがポイント! 小学校から中学校へのつながりのある指導
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
川本 治雄
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校から中学校への接続を考える観点として、「対話」「地域に根ざすカリキュラム」「発達課題」という三つを取り上げる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ