検索結果
キーワード:
泣いた赤おに
ジャンル:
道徳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
道徳教育 2013年2月号
著者
ジャンル
道徳
本文抜粋
「手品師」と同様に、名作と呼ばれる資料は数多くあります。「泣いた赤鬼」も、その一つだと思います。友達のために悪役になる青鬼と男の子との約束を守るために大劇場に行かない手品師は、表面上だけで捉えると、自…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
ジャンル
道徳
本文抜粋
博物館で子どもが迷子になって泣いていました。一緒にいた友人は、その子を見るとすぐそばに行って声をかけました。私を含めたくさんの大人がいましたが、すぐ駆け寄ったのは友人だけでした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 新・道徳授業論―主体的・対話的な追求で新しい地平をひらく (第22回)
  • フィクションの持ち味を子どもの視点で生かす
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳授業は「机上の空論」? 教職課程での「道徳教育の指導法」の授業では,学生の道徳授業に対する多彩な意見に出会う。その中で,この秋口に出会った次のコメントには,実に驚かされた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
  • 7つのこだわりポイントにズームアップ!1時間目の「考え,議論する」道徳授業
  • 勝負の発問
  • 小学2年・教材「ちょっとみんなではなしあってみよう」(出典:東京書籍)
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 こだわりポイント 道徳科には四つの理解(他者理解,自己理解,価値理解,人間理解)があります。授業の一時間目は,特に他者理解と自己理解を大切にします。なぜなら,この二つの理解と道徳科の見方・考え方に…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 映画 de 道徳 (第10回)
  • 授業実践の中で生徒に教えられたこと
書誌
道徳教育 2023年1月号
著者
足立 成美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
今回は,ラスト二回を前に,授業の思い出についてお話します。授業を実践していく中で,生徒に教えられたことがたくさんありました。そのおかげで私は,道徳の授業実践を続けられています。やや「映画de道徳」の視…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 板書
  • 11 図式化して書く
書誌
道徳教育 2020年5月号
著者
藤井 隆之
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
多面的・多角的な考えを引き出すポイント  初任者の頃,先輩教員から,一時間終わった後に学習した内容や子どもたちの思考の流れがわかるように,見えるようにとご指導をいただいた。道徳の授業においても一時間ご…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない学級×道徳―どうつくるか
  • 道徳授業で“いじめ”を考える―特選資料集
  • 〔小学校低学年〕道徳で学ぶ仲間意識〜児童の問題意識を大切にした授業から〜
書誌
道徳教育 2013年9月号
著者
井上 貴子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに いじめ問題が大きな社会問題となっているが、その原因や要因は多岐にわたり、また一概に一般化できないものである。個別にそれぞれのいじめが発生する要因や背景、人間関係・環境などを考えて対応しなけれ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものこころ、親のおもい (第19回)
  • 僕、おじいちゃん大好き
書誌
道徳教育 2006年1月号
著者
中原 美惠
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇十三年間の保育園卒園記念 最近、ぽっと心が温かくなる子育てエッセーに出合った。三人の元気な男の子と、素敵なおじいちゃん、おばあちゃんがその主人公。簡潔でぐっと読者を引きつける文章で、子どもの心が育つ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第209回)
  • 道徳の授業を核にした学級経営D
  • 家族の愛情を再確認させ、家族との連携を深める
書誌
道徳教育 2003年8月号
著者
内田 十誌哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私はこの四月に転勤し、新しい学校で三年生を担任することになった。新たに出会う子どもたちと、コミュニケーションを深め、一人一人のよさを見つけようと、朝・休み時間・放課後に子どもたちとの会話…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 超有名資料=板書モデルと新展開
  • 7月号で取り上げた資料の概要
書誌
道徳教育 2015年7月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
小学校低学年 かぼちゃのつる かぼちゃのつるは、自分の畑がまだ空いているのに、他の畑や人の通る道にどんどん伸びていく。忠告してくれるみんなの言うことを聞かずに、自分勝手に伸びていったかぼちゃのつるは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 規則やきまりは必要か〜守るもの、守られるもの〜
  • 実践/「規則やきまり」の授業
  • 小学校高学年/地域社会との連携で規則やきまりについて考える
書誌
道徳教育 2006年1月号
著者
中橋 和昭
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちは学校や地域で、様々な規則やきまりとともに生活している。規則やきまりについて、ほとんどの子どもたちは「守らなくてはいけないもの」と考えているのではないかと思う。しかし実際には…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 資料(教材)の活用類型を学び直す!
  • 活用類型別・「泣いた赤鬼」の授業
  • 感動的活用と授業づくりのポイント
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
林 和子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1感動性を生かす活用 道徳科の教材の中には、授業者も子どももその教材を読んだり、視聴したりするだけで、深く胸に迫る道徳性の高いものがある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • 実践/規範意識の大切さを実感する道徳授業
  • 〔小学校中学年〕日常生活とつなげて意識化を図る
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
八木橋 朋子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1決まりは大切だけれども… 決まりは、子どもたち自身も守らなくてはいけないと、わかってはいるもののなかなか守れないものである。しかも決まりがあることで秩序が守られ、みんなが快適な生活を送ることができる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 現実と道徳授業のギャップ―どう乗り越えるか
  • 現実とのギャップを乗り越える資料&展開例
  • 〔小学校高学年〕現実とのギャップ、死を乗り越える!
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
古川 光弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1あるテレビ番組をもとに作成した道徳ビデオ教材 私があるテレビ番組をもとに作成したビデオ教材は、次の言葉から始まる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自作資料de中学校道徳授業 (第10回)
  • ボランティア活動に関する資料
  • 職場体験活動をきっかけとして
書誌
道徳教育 2014年1月号
著者
三浦 摩利
ジャンル
道徳
本文抜粋
「僕たちの夏休みボランティア体験」 内容項目4―(2) よりよい社会の実現 僕の中学校は職場体験学習がある。地域の商店、保育園、高齢者介護施設等に分かれて活動するのだ。僕は第一希望の体験先に行けず、多…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳板書力UP! 授業が変わるアイデア
  • 子どもが感嘆する! バッチリ準備で授業が深まる仕掛け
  • 〔小学校中学年〕道徳的価値についての理解を深めさせるための「対比」
書誌
道徳教育 2013年10月号
著者
中治 未佳
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳の時間における板書は、児童が思考を整理したり、考えを深めたりするための重要な手段だと考える。板書のもつ多様な機能を踏まえ、幅広い視野に立った工夫が大切である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名作資料こう教える (第2回)
  • 登場人物に学び、乗り越える
  • 「泣いた赤鬼」(中学年)
書誌
道徳教育 2013年5月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
この資料は、内容2―(3)「信頼・助け合い」として、小学一年から中学校まで扱える名作だ。中学年対象の提案である…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第22回)
  • ナラティヴ・アプローチと道徳の授業
書誌
道徳教育 2012年1月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちの語り  道徳の時間の授業を参観するのは、本当に面白い。熟達したすばらしい授業力をおもちになった先生の授業を参観するときはもちろんのこと、教育実習生のあまりスムーズではない授業を見るときも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「教科化」を提案する
  • 「道徳の時間」を拓く・教材の開発
  • 「行動」の領域に働く教材が必要だ
書誌
現代教育科学 2011年6月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
1 三つの事例 (1) 「什の掟」 六年生の修学旅行で会津若松市(福島県)へ行くことになった。その時に、旅程の中にぜひとも入れてほしいとお願いした施設があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ