関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 どう進む“教育革新”=こう変わる教室ルポ
  • 気がつけば始まっている“授業革新”―研修の焦点
  • 英語の教科化―研修の焦点はここだ
書誌
授業力&学級統率力 2014年1月号
著者
小川 隆夫
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
変化した意欲と研修 新指導要領が全面実施され、小学校で、外国語活動として五・六年生で年間三五単位時間の授業を確保することになりHi, friends! が登場した頃から、小学校英語活動の研修会の様子が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どう進む“教育革新”=こう変わる教室ルポ
  • 気がつけば始まっている“授業革新”―研修の焦点
  • 英語の教科化―研修の焦点はここだ
書誌
授業力&学級統率力 2014年1月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
早い時期から基本的な英語力を身につける機会を設け、国際的に活躍できる人材を育てることを目指し、二〇二〇年、小学校五年生から英語を教科化し、週に三時間行うことが検討されている。三、四年生でも、外国語活動…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度“学級が上手くいく”=今から準備ノート
  • 「今年の先生は一味違う」を演出!=授業開きにこの活動を+α
  • “英語”授業開きに「Warm-up」活動を+α
書誌
授業力&学級統率力 2013年3月号
著者
兼田 幸恵
ジャンル
指導方法・授業研究/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
四月というのは学校においては一つの大きな節目である。この節目は教師にとっても大きなチャンスであり、この時期の指導がこれからの一年の土台となる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級担任とつながる“日記指導”のコツ
  • 学習と生活に直結!日記活用提案と実例紹介
  • 英語と日記=活用提案と実例紹介
  • スモールステップで英文日記を書かせる
書誌
授業力&学級統率力 2013年1月号
著者
清水 陽月
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
一 英語で日記指導を行う 向山洋一氏は日記指導において、次の四段階で指導を行っている。  「毎日書く」「長く書く」「一つのことについてくわしく書く」「書かれたことに対する自分の意見を述べたり、事実と意…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “遅れがちな子”に成功体験=即効ウラ技
  • 子どもの苦手意識を逆手にとる?指導のヒント
  • 英語が苦手を逆手にとる?指導のヒント
書誌
授業力&学級統率力 2012年12月号
著者
渋谷 徹
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
外国語活動が始まるのは、五年生からである。それなのに、既に学級に「英語が苦手」な子どもがいるという…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小集団学習に入れる“共同と競争”の条件
  • “共同と競争”が効果をあげる小集団活動の場づくり
  • 小学校英語
  • ペアがつくれると四人組がつくれる
書誌
授業力&学級統率力 2012年10月号
著者
瀧沢 広人
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
一 はじめに 編集長の依頼文に、特集について、次のような文面があった。  ・そもそも学級に小集団が必要なのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 拍手喝采!“文化的行事”企画カタログ
  • 学習の成果が見える=学習発表会の企画カタログ
  • 【英語】英語を話す楽しさを、発表する子どもも見ている人も感じる発表会にする
書誌
授業力&学級統率力 2012年9月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
これまで学習した内容を使い、発表する子どもも見ている人も英語を話す楽しさを感じることができる発表会を目指したい。そのために、これまで習ったダイアローグを使ったシンプルな会話場面を楽しく、わかりやすく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “リズムとテンポ”をつくる授業習慣52
  • リズムとテンポを乱す授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
  • 英語授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
書誌
授業力&学級統率力 2012年6月号
著者
田上 善浩
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
英語の授業で「ムダな言葉」を削るヒントは、次の三つである。  一 授業の型を安定させる 二 声のトーン・ジェスチャーの工夫…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “リズムとテンポ”をつくる授業習慣52
  • リズムとテンポでダラダラ学習脱却!“変化のある繰り返し”をこう仕組む
  • 英会話練習/相手・教具・場を変化させて、楽しく会話練習させる
書誌
授業力&学級統率力 2012年6月号
著者
山下 理恵
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
次のような変化をつける。  (1) 相手をかえる (2) 教具をかえる (3) チャンツのように、歌・リズムをつけて言う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
  • 教科書とコラボする朝学習=年間計画と実例紹介
  • [英語教科書とコラボ]課題はシンプルで楽しく役に立つ朝学習を!
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
瀧沢 広人
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
朝学習とは、  教師の助け無しで、 一人で、およそ一〇分程度行う学習である。  と仮定して考えると、@課題はシンプルでなくてはいけない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
  • 一度は試したい朝の活動アラカルト
  • 使える英語力が身につく「英会話トレーニング」
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
一 TOSS英会話の基本フラッシュカード 短時間でも、繰り返しで力をつける英会話。朝の活動で取り入れられたら、必ず「英語を話せる」子供たちを育てることができる。まず、お勧めなのがフラッシュカード。単語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心に残る“別れの学級イベント”100選
  • 楽しく盛り上がる!学習イベントのベスト10
  • 楽しく盛り上がる“英語の学習イベント”
書誌
授業力&学級統率力 2012年3月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
一 最後の授業はフリートーク 五・六年生の「外国語活動」に関わり、年間を通して、十五分英会話を毎週行ったことがある。たったの十五分でも、TOSS型英会話の三構成法である三つのステップで指導をすると、十…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A (第12回)
  • 指導と評価の在り方B
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
平良 優
ジャンル
学級経営/外国語・英語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 三観点の評価のポイントについて教えて下さい。  Q1 「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に取り組む態度」の評価について,どのように評価をしたらよいのでしょうか。具体的に教えて下さい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A (第11回)
  • 指導と評価の在り方A
書誌
授業力&学級経営力 2021年2月号
著者
平良 優
ジャンル
学級経営/外国語・英語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 外国語活動(中学年)と外国語科(高学年)の評価について教えて下さい。  Q1 専科として,外国語活動と外国語科の授業を楽しく行っています。しかし,毎時間評価をすることにはかなりの負担感があります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A (第10回)
  • 指導と評価の在り方@
書誌
授業力&学級経営力 2021年1月号
著者
平良 優
ジャンル
学級経営/外国語・英語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 評価をするのは英語専科ですか? 学級担任ですか?  Q1 今年度から英語専科が単独で授業を行っています。しかし,評価は学級担任が行ってほしいと言われました。そのため,単元の中で,専科の方が指定した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A (第9回)
  • 「読むこと」と「書くこと」の指導の理論と実践
書誌
授業力&学級経営力 2020年12月号
著者
平良 優
ジャンル
学級経営/外国語・英語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 高学年の「読むこと」「書くこと」のポイントについて教えて下さい。 Q1  中学校に向けて,小学校で定着させる内容は何ですか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A (第8回)
  • 高学年「単語・文」の指導の在り方
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
平良 優
ジャンル
学級経営/外国語・英語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 高学年の単語や文の学習について教えて下さい。  Q1 単語や文が「読める・書ける」ようにするには,どのようにしたらよいでしょうか…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A (第7回)
  • コロナ対策対応の授業について教えてください。A
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
平良 優
ジャンル
学級経営/外国語・英語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 コロナ対策の状況下でもできる活動を教えてください。  Q1 外国語活動で人気のキーワードゲームやペアで行うポインティングゲームなどは,身体接触があるため行うことができません。代わりの慣れ親しむ活動…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A (第6回)
  • コロナ対策対応の授業について教えてください。
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
平良 優
ジャンル
学級経営/外国語・英語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 やはり,外国語の授業でもマスク着用で行うしかないのでしょうか。 Q1 マスクを着用しながら授業をすると,英語特有の口や舌の動きを見せることができません。また,互いの声が聞こえにくいこともあります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • お悩みズバリ解決!学級担任のための小学校英語授業Q&A (第5回)
  • 高学年「アルファベット」の指導の在り方
書誌
授業力&学級経営力 2020年8月号
著者
平良 優
ジャンル
学級経営/外国語・英語/指導方法/授業研究
本文抜粋
―高学年の文字(アルファベット)の学習について教えて下さい。 Q1 アルファベットをA〜Zの順番に言ったり,書いたりする練習をしたらいいのですか…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ