関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第12回)
  • 4年/県土の様子 その3
書誌
社会科教育 2016年3月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 県の市町村名 子どもたちは、県内の町のことを他県にある町と思い込んだりして、意外と市町村名を知らないものだ。そこで、地図帳での索引利用の仕方の再確認も兼ねて、次のようなプリントを使いたい。使用する…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第11回)
  • 4年/県土の様子 その2
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 伝統工芸品の原料 各県における伝統工業に関しては、原料からあたっていきたいものである。上の写真を示して問う…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第10回)
  • 4年/県土の様子 その1
書誌
社会科教育 2016年1月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 県の観光パンフレット 何事もまずは、興味関心を高めることが必要である。まずは、県庁観光課へ行って、県の観光パンフレットを班の数×三枚分(同一パンフ)、用意する。たいてい、パンフには広げると、大判に…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第9回)
  • 4年/郷土を開く その2
書誌
社会科教育 2015年12月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 通潤橋そのもの 時の惣庄屋たる布田保之助は、白糸台地に水を渡す橋を考えた。六q先の笹原川から水を引いてきて、サイホンの原理を使って水を渡したのである…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第8回)
  • 4年/郷土を開く その1
書誌
社会科教育 2015年11月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 通潤橋から通潤用水へ 以前、教科書にも登場した熊本県の通潤橋は、水不足の台地(白糸台地)を潤すための台地と台地を結ぶ橋である。ここでは二回にわたって、これに関する教材を紹介していく。各県における「…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第5回)
  • 4年/足で稼ぐ教材開発=水漏れ
書誌
社会科教育 2015年8月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 水漏れ出動 次の写真(@とA)を示して問う。  【発問】これはある修理をしている風景や物です。何の修理をするのでしょうか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第4回)
  • 4年/各自治体広報誌の利用
書誌
社会科教育 2015年7月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ごみに関する最新情報 一般のごみ収集は、各自治体が担っている。そうなると、収集方法やごみの量に関する最新情報は、各自治体の広報誌に詳しい。普段から、児童自らが広報誌に目を通すという習慣化が必要だと…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第3回)
  • 4年/新聞記事(交通事故件数等)の利用
書誌
社会科教育 2015年6月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「守ろう!安全安心」 教科書や副読本で警察署の学習をすると同時に、具体的に地元ではどうなっているのかについて学習していきたいものである。そこで、地元新聞(熊本日日新聞)に当たってみる。ほぼ毎週水曜…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第2回)
  • 4年/消火栓マップの作成
書誌
社会科教育 2015年5月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教科書準拠にて 4年生の単元配当は、地域学習が主となり、各教科書会社と各県の副読本でかなり単元構成順が変わってくる。そこで、本稿では最大公約数的に月の単元を取り上げていきたい。5月は消防の学習であ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第1回)
  • 4年/実物大資料提示と復元図作成
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 実物大資料の重要性 アクティブ・ラーニングとは、「教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習法の総称」(文科省)である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点
  • 4年/排水溝の蓋の向こう側
書誌
社会科教育 2015年9月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 排水溝の蓋から 手洗い場にある排水溝の蓋の写真を示して「これは何ですか」と問う。 簡単に排水溝の蓋と分かるだろう。そこで、次の課題を出す…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第12回)
  • 模擬旅行立案による社会科学習
書誌
社会科教育 2017年3月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1行った気にさせる! 旅行計画を立てる時、誰もがワクワクするだろうし、行く前から行き先地の地理や歴史に詳しくなった経験はないだろうか。ここで紹介するものは、保健室で生活していた生徒たちが、社会科の時間…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第11回)
  • 百聞は一見にしかず
書誌
社会科教育 2017年2月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1教師の体験的活動ありし 国会中継や県議会のネット中継を五分間ほど見せて問いたい。  【指示】これらの映像を見て、5W1Hの視点で会議の内容をまとめなさい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第10回)
  • 熊本大地震!と視点の問題
書誌
社会科教育 2017年1月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1断層と液状化現象 次の写真を見せて問う。 【発問】この写真からどんなことがわかりますか。箇条書きにしなさい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第9回)
  • 新聞記事と動画を使う!
書誌
社会科教育 2016年12月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1NHK学校放送を使って Eテレに「歴史にドキリ」という小学六年向けの番組がある。この中に、「クリップ」という数分程度に収めた動画が用意されている。太平洋戦争の学習では、実写フィルムで構成されたこれら…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第8回)
  • 世界地誌の定番料理
書誌
社会科教育 2016年11月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1外国通貨 5ポンドと20カナダドル、5オーストラリアドルの三枚の外貨紙幣を見せて問う。  【発問】これら三枚の外貨紙幣は、それぞれどこの国のものでしょうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第7回)
  • 写真提示と学習シート開発
書誌
社会科教育 2016年10月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1課題作成と読解  最初はルーズの写真からである。ここは、福岡県の八女茶の生産地(八女中央大茶園)である。まずは、この写真を見せて、課題作りをさせる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第6回)
  • 仕組みの見える化
書誌
社会科教育 2016年9月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1コンビニをこそ!  小学三年では、商店の学習がある。多くの学校では、スーパーが中心になっていると思う。しかし、今やコンビニを差し置いて商店学習はできないと考えている。指導書にもコンビニがうたわれてい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第5回)
  • 地名と実物から
書誌
社会科教育 2016年8月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1地名から 次の発問から入る。 【発問】これは熊本県八代地方にある地名です。この地名から、元はどんな場所だったと想像されますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 追究の鬼を育てる! アクティブ・ラーニング時代の社会科教材開発 (第4回)
  • 地方史から中央史へ
書誌
社会科教育 2016年7月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1陣取図から  子どもの遊びに「陣取り」というのがある。昼休みに「陣取り」をして遊び、戦国時代の学習に入っていきたいものである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ