中学校新学習指導要領の展開 数学科編平成20年版
- 復刊時予価:2,783円(税込)
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
数学科は、新旧比較と改訂ポイントのビジュアル解説に加え、(1)各領域で注目すべき指導内容(2)新設された指導内容としての〔数学的活動〕、の2点を取り上げ、今後の授業づくりのヒントとなる授業展開例を豊富に収録しました。
- 刊行:
- 2009年3月30日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
中学校新数学科 数学的活動の実現 第3学年編
- 紙版価格:2,376円(税込)
その「仕方」が生徒にわかってこそ、数学的活動は実現する
新学習指導要領に活動例が明示された数学的活動。しかし、その「内容」を教師が理解しているだけでは、実際の授業で生徒は動かない。本書は、活動の「仕方」までを明らかにした、生徒自身による数学的活動を本気で実現させたいと願う教師のための実践事例集です。
- 刊行:
- 2010年8月30日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年4月14日
図でみる日本の算数・数学授業研究
- 復刊時予価:2,497円(税込)
教育の質の改善を実現するための授業研究ハンドブック。
学力低下問題が脚光を浴びている。学力向上のためには学習指導の改善こそが課題となる。本書は明治以降の算数・数学の授業研究をたどり、日本の学習指導法がどのように開発されてきたかを解説する。海外への寄与も併せ学習指導の改善を進める際の基本情報となる。
- 刊行:
- 2005年4月1日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
中学校新数学科 数学的活動の実現 第1学年編
- 紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)
その「仕方」が生徒にわかってこそ、数学的活動は実現する
新学習指導要領に活動例が明示された数学的活動。しかし、その「内容」を教師が理解しているだけでは、実際の授業で生徒は動かない。本書は、活動の「仕方」までを明らかにした、生徒自身による数学的活動を本気で実現させたいと願う教師のための実践事例集です。
- 刊行:
- 2013年2月28日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月14日
- 電子版:
PDF
EPUB
中学校新数学科 数学的活動の実現 第2学年編
- 紙版価格:2,376円(税込)
その「仕方」が生徒にわかってこそ、数学的活動は実現する
新学習指導要領に活動例が明示された数学的活動。しかし、その「内容」を教師が理解しているだけでは、実際の授業で生徒は動かない。本書は、活動の「仕方」までを明らかにした、生徒自身による数学的活動を本気で実現させたいと願う教師のための実践事例集です。
- 刊行:
- 2011年2月25日
- 仕様:
- B5判 116頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年4月14日