-
道徳科授業サポートBOOKS子どもの問いではじめる!哲学対話の道徳授業
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- P4Cにこだわらず、道徳の基本も学べます。ぜひ全ての教員が一読すべき一冊です。2023/12/29いっくそ
-
対話力がグングン高まる!コミュニケーション・トレーニング
- 刊行:
- 2021年1月22日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- コミュニケーション、話す聞く、学級経営に関心がある人なら一度目を通しておきたい本です。学年ごとにどの時間向けかも書いてあるのでとてもわかりやすく使いやすいです。2023/12/29クマカキ
-
道徳科授業サポートBOOKS子どもの問いではじめる!哲学対話の道徳授業
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 哲学対話に関心があり,3学期から授業で取り入れようと購入。2023/12/2750代・小学校教員
-
「本当に知りたい」社会科授業づくりのコツ
- 刊行:
- 2022年10月28日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 単元づくりについて,また考え方を整理することができた。2023/12/2750代・小学校教員
-
GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の社会授業づくり
- 刊行:
- 2022年9月30日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 宗実さんの実践を参考にしています。2023/12/2750代・小学校教員
-
GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の算数授業づくり
- 刊行:
- 2021年9月24日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 子ども主体の算数の授業についてあれこれ研究中。活用しやすい。2023/12/2750代・小学校教員
-
「メモノート」付きほめ言葉手帳2024Praise Diary 2024
- 刊行:
- 2023年11月16日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 使いやすい。安心感がある。2023/12/27tomo
-
「メモノート」付き教師力手帳2024Teacher’s Diary 2024
- 刊行:
- 2023年11月2日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- まさに、教師の使い勝手を最優先に考えられた手帳であり、違和感なくすぐに使いこなせる。こ
の手帳を買うまでは、自分の使い勝手に合わせて、自分でレイアウトを考えて印刷したものを使
っていた。しかしこの手帳を知ったので、その必要がなくなった。働き方改革が叫ばれて久しい
が、こういう手帳でスケジュールを簡単に、素早く、見やすく管理することこそ、時短や業務効
率化につながるものだと思う。2023/12/27ノッティー
-
「メモノート」付き教師力手帳2024Teacher’s Diary 2024
- 刊行:
- 2023年11月2日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・他
- 明るく、見やすくなり使うのが楽しみです。さらなる改良を楽しみにしています。2023/12/27
コメント一覧へ