明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1340
    • 1341
    • 1342
    • 1343
    • 1344
    • 1345
    • 1346
    • 1347
    • 1348
    • 1349
    • …1355
  • »
  • 女教師ツーウェイ 2008年1月号
子どもがみるみる良くなる個別評定・評価例

    女教師ツーウェイ 2008年1月号
    子どもがみるみる良くなる個別評定・評価例
    刊行:
    2007年11月19日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    •  教師がどこまでどのように子どもたちを導いていくかを明確にしなければ、褒めることにつながらないということが痛いほど分かった。
       失敗したり、つまづいたりしたら、具体的にどこを直すか示す。また、乗り越えられたら、そのがんばりを評価していく方法論が多数紹介されている。
       実際の場面が出てくるので、参考になる。特にノート指導の評価の仕方は参考になる。
      2008/3/21ももんがの母

    コメント一覧へ

  • 中学生に道徳力をつける―授業ですぐ使える新資料35選―

    中学生に道徳力をつける―授業ですぐ使える新資料35選―
    御前 充司 他 編著
    刊行:
    2007年8月7日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    中学校
    • この本では、生徒にとって身近な話題が豊富に取りあげられており、どれも生徒が本気になって考えさせられると思う。授業の進め方だけでなく、ワークシートや実際の授業の様子も掲載されている。また、指示や発問がわかりやすくのせられているので、追試がしやすい。
      2008/3/20コーパス

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人3
教師必携!英語授業マネジメント・ハンドブック

    目指せ!英語授業の達人3
    教師必携!英語授業マネジメント・ハンドブック
    畑中 豊 著
    刊行:
    2007年11月26日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 生徒をやる気にさせるアイディアはもちろん、教室環境の整備や雰囲気づくり、教材や文法ミニ知識まで、ハンドブックというタイトルにふさわしく盛りだくさんな内容である。なかには、実際の写真も掲載されているため、とてもわかりやすい。
      2008/3/20コーパス

    コメント一覧へ

  • 授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ4
人気ゲーム満載!英語表現・文法指導アイデアワーク 中学2年

    授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ4
    人気ゲーム満載!英語表現・文法指導アイデアワーク 中学2年
    笹 達一郎 著
    刊行:
    2007年11月9日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 無理なく取り組むことができる目からウロコのアイディア集である。活動の進め方とそのまま使えるワークシートが見開きで掲載されており、とても使いやすい。中でも、カードゲームは、実際に授業で使用したら、とても盛り上がった。
      2008/3/20コーパス

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人4
1日10分で記述力アップ! 英語3文日記ドリル42

    目指せ!英語授業の達人4
    1日10分で記述力アップ! 英語3文日記ドリル42
    木宮 暁子 著
    刊行:
    2007年12月6日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 英語で日記を書くことができるというのは、中学生にはぜひ身につけさせたい力の一つである。この本では、無理なく長続きさせるための指導の工夫がきめ細かく紹介されており、とても参考になると思います。
      2008/3/20コーパス

    コメント一覧へ

  • 酒井式描画指導法5
酒井式エチュード&シナリオ厳選23
CD−ROM付き決定版!

    酒井式描画指導法5
    酒井式エチュード&シナリオ厳選23
    CD−ROM付き決定版!
    酒井 臣吾 著
    刊行:
    2007年10月1日
    ジャンル:
    図工・美術
    対象:
    小・中・他
    • 図工、特に絵画の指導にずっと頭を悩ませてきました。
      自由な題材で思ったことを好きなように描く…教科書の教材をそのまま実践すれば、図工はたちまちお絵かきタイムです。絵の得意な子はいざ知らず、苦手な子はますます絵が嫌いになる…。子ども達に何度も苦痛を味わわせてしまいました。わらにもすがる思いでこの本を購入しました。

      早速、シナリオを追試してみました。このシナリオに取り組んだ7時間、得意な子も苦手な子も夢中で取り組んでいました。次々と素晴らしい作品が生み出され、出来上がった作品を掲示板に張ると正に「圧巻」!初めて子ども達の作品に心を奪われてしまいました。
      1年生から6年生まで、子ども達の実態に合わせて追試できるエチュードとシナリオがつまった本書は正に酒井式の決定版!私のような入門者は、まずこの一冊から始めるのがいいと思います。
      図工が待ち遠しくなりました。
      2008/3/14千鳥

    コメント一覧へ

  • 授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ5
人気ゲーム満載!英語表現・文法指導アイデアワーク 中学3年

    授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ5
    人気ゲーム満載!英語表現・文法指導アイデアワーク 中学3年
    笹 達一郎 著
    刊行:
    2008年1月28日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 文法の指導だけでなく、日ごろの授業で使えるビンゴのアレンジ方法など、他の学年でも使えるネタ満載でした。

      「ごぶさたでー」の歌は生徒に大受けでした!
      2008/2/13佐々木

    コメント一覧へ

  • 目指せ!英語授業の達人4
1日10分で記述力アップ! 英語3文日記ドリル42

    目指せ!英語授業の達人4
    1日10分で記述力アップ! 英語3文日記ドリル42
    木宮 暁子 著
    刊行:
    2007年12月6日
    ジャンル:
    外国語・英語
    対象:
    中学校
    • 今までも、英文日記の指導をしていましたが、日記を書いた後のフォローがうまくできませんでした。

      本書では、日記を書かせた後、そこで使った表現活動が定着するようなカルタやゲームも紹介されており、これは使えるなと思いました。
      イラストがたくさん入っていて、生徒も楽しそうです。
      2008/2/13ニッキーマウス

    コメント一覧へ

  • コダーイ芸研選書6
ブリ・ブラ・ブル(保育園・幼稚園の文学1)

    コダーイ芸研選書6
    ブリ・ブラ・ブル(保育園・幼稚園の文学1)
    コダーイ芸術教育研究所
    刊行:
    1978年
    ジャンル:
    幼児教育
    対象:
    幼・小・中・他
    •  保育をしていく中でかかせない本の一つなのですが、手に入らなくて困っています。現在は昔に購入した方からその都度お借りして、日々の保育の力にしています。ぜひ、自分自身のものとして持って、これからも子どもたちに素敵な文学の世界を伝えていきたいです。ぜひ復元してください!!!絶対購入します。
      2008/2/3manafura

    コメント一覧へ

  • 楽しい体育の授業 2008年2月号
苦手な子・女子も熱中するサッカーの“新ルール”

    楽しい体育の授業 2008年2月号
    苦手な子・女子も熱中するサッカーの“新ルール”
    刊行:
    2008年1月8日
    ジャンル:
    保健・体育
    対象:
    小学校
    • 研究授業の参考にしました。
      Jリーグユースに所属している児童とボールが苦手な児童の能力を埋める差を1つポイントに授業をくみました。
      無事、研究授業もおわり、多くの先生にお褒めの言葉をいただけました。
      研究は大切ですね。
      2008/2/3おおた

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1340
    • 1341
    • 1342
    • 1343
    • 1344
    • 1345
    • 1346
    • 1347
    • 1348
    • 1349
    • …1355
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ