きょういくじん会議
まじめなニュースからやわらかネタまで、教育のことならなんでも取り上げる読者参加型サイト
コピペ作品にご用心? 著作権フリーの読書感想文サイト
kyoikujin
2007/8/16 掲載

 夏休みも半分を過ぎ、そろそろ子どもたちも放っておいた宿題に手をつけ出す頃でしょうか。特に読書感想文のような時間のかかる宿題は、そろそろ始め出さないと取り返しのつかないことなってしまうものです。
 しかし、読書感想文はやっかいな宿題ですので、「楽をして手早く済ませたい!」と考える子どももいるかもしれません。そしてネット上には、それを簡単に実現してしまうサイトがあるのです。

 「自由に使える読書感想文」では、著作権フリーの読書感想文が掲載されており、それを子どもが自由に写したり、アレンジしたりすることを認めています。しかも、パクリがばれたときの反省文の書き方まで載っており、いたれりつくせりのサイトになっています。どの感想文も「自分の体験に引きつけて」、「子どもらしい目標を示す」という、読書感想文の基本に則って書かれており、かなり出来過ぎな作品に仕上がっています。
 書き方の参考の一つとして上手に利用する分には勉強になるのかもしれませんが、ここまで出来過ぎだと先生も「おかしいな」と勘づくはずなので、丸写しの原本としての実用性は低いのではないでしょうか。それでも、国語の先生はチェックのため一度見ておいた方が良さそうです。
 このサイトでは「先生に好かれる書き方」が紹介されているので、ご自分の評価のあり方を見直すきっかけにもなるかもしれません。

 また、中高生の間では、ネット書店などによくある読者レビューを編集し、本を読まずに読書感想文を書くという裏技があるそうです。こちらは、逆に読解力や構成力を求められて難しそうなのですが…。
 
 少し前までは、読書感想文の引用先といえば、巻末につく「あとがき」や「解説」でしたが(あらすじと「解説」の引用だけを書いて済ませてしまった方もいるのでは?)、今はネット上に多くの感想や書き方指南が並ぶ時代。子どもの作品のオリジナリティをチェックするのも大変そうです。本と出会うせっかくの機会を減らさないためにも、指導面での新しい工夫が求められているのかもしれません。

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの一覧
41件あります。
    • 1
    • 名無しさん
    • 2007/8/16 13:09:13
    教師もすべての本を読んでいるわけではないと思うので、読書感想文の評価も大変だと思うのですが…
    • 2
    • 名無しさん
    • 2007/8/16 16:25:51
    え!?
    今どき、読書感想文を宿題にしている教師がいるの?
    信じられない・・・。
    • 3
    • 名無しさん
    • 2007/8/19 0:40:15
    中学生のころ、本を読まず映画を観て「読書感想文」を書いた同級生がいた。映画と本の内容が異なっていて先生に突っ込まれていた。今思えば、かわいいもんだったんだ。。。
    • 4
    • なお
    • 2007/8/19 10:44:45
    中学B年生の女の子です!明日,学年登校日で読書感想文を提出しなきゃなんです・・・(´〜`*)やばいよぉ。。。
    • 5
    • なお
    • 2007/8/19 10:46:26
    誰かぁ・・・助けてよぉお
    • 6
    • 名無しさん
    • 2007/8/21 8:52:34
    >4、5
    結局、間に合ったのでしょうか?
    困ったら自分の体験に引き付けて書くといいですよ、と今さらながらアドバイスをしておきます。
    • 7
    • 名無しさん
    • 2007/8/21 9:11:44
    アマゾンのレビューをいくつか組み合わせるとかでも簡単に出来てしまいそう。
    • 8
    • 名無しさん
    • 2007/8/21 12:48:30
    >7
    実際、知人の教師は課題作品のレビューをチェックしていましたね。
    しかし、適当なレビューを読んで、選別して、編集して、という作業を考えると、それはそれで高度な力を求められる気がしますが…

    • 9
    • 名無しさん
    • 2007/8/21 13:14:59
    日本人は一から創り出すのが苦手で工夫改善が得意。
    なのでレビューの加工の方がラクに思う子が多い気がします。
    • 10
    • 名無しさん
    • 2007/8/21 17:38:02
    読書感想文というもの自体がナンセンスだと思っています。
    読書は読書ノートなどで。
    作文は体験をもとに書かせるというように、分割したほうが理想だとは思いますが…。
    • 11
    • 名無しさん
    • 2007/8/22 9:27:08
    そうですよね。専門書ならともかく小説は邪念?を持たず素直に読んだ方がいいと思います。
    感想文を書かなくてはといらんプレッシャーがかかっていると純粋に楽しめなそう。
    • 12
    • 名無しさん
    • 2007/8/23 16:08:35
    読書感想文のコンクールなどもありますが、感性の問題なので、優劣をつけるのはどうかと思います。書く力だけを純粋に指導してほしいかも。
    • 13
    • あああああ
    • 2007/8/30 15:40:34
    パクルっていいねーーー!
    • 14
    • いいいいい
    • 2007/8/30 15:41:10
    そうですね。!
    • 15
    • 名無しさん
    • 2007/9/3 8:13:22
    テレビで、「宿題代行屋」という特集も見ました。読書感想文や自由研究をはじめ、ドリルやワークまでお金を払えば引き受けてくれる業者があるそうです。
    親がお金を出して業者に頼むというのですから驚きです。
    これに比べたらコピペはまだかわいいものですよね…。
    宿題は自分の力でやってもらいたいですが、
    宿題の量が多すぎるから、取捨選択しなければならないという現状がある…らしいです。
    • 16
    • 名無しさん
    • 2007/9/3 11:08:29
    まあ、そういうふうにお金出して他人に頼って解決するのもいいんじゃないですか。
    社会に出ても、お金出して代わりに仕事してもらえばいいですしね〜。
    ^−^

    • 17
    • [削除]
    • 2008/7/18 13:55:25
    • 18
    • [削除]
    • 2008/7/20 13:35:12
    • 19
    • 名無しさん
    • 2008/7/20 13:35:23
    嫌な事からトコトン逃げたがる馬鹿は死んだほうがいい。
    生きてる意味がないから。
    • 20
    • がー
    • 2008/7/20 15:28:18
    読書感想文めんどくせー<+。+>
    • 21
    • 2008/7/20 15:34:05
    >19さん
    いやぁ、ほいでも嫌なこと(労苦)から抜け出そうと思うことから
    革新(イノベーション)は始まるわけで、そんなこと言ってたら
    あーた、自動車も電車も乗れりゃせんよぉ。
    • 22
    • pop
    • 2008/7/20 15:59:27
    アホか・・・。
    ゆとり教育の成果がこれか・・・。

    情けない。
    自分の思ったことを素直に文章で表現できないガキどもがここまでいるとは。
    • 23
    • 生きている意味
    • 2008/7/20 16:04:15
    人生に意味なんてない。ただ食って、セックスして、糞して、寝るだけ。牛や豚や鳥は人間に食べられる為に生まれてきたのか?
    • 24
    • あのさ。。。
    • 2008/7/20 16:48:13
    自分でやんなよ。。。それくらい。。。って思うんだけど
    • 25
    • 23の馬鹿
    • 2008/7/20 19:33:07
    何でも自分でやるからいいんじゃない?23はふざけている。低脳だ。
    • 26
    • 名無しさん
    • 2008/7/20 21:01:21
    嫌な事から逃げるために真剣に策を練るのも人生では?
    • 27
    • 名無しさん
    • 2008/7/21 22:46:25
    面白きこともなき世を面白く。

    • 28
    • 名無しさん
    • 2008/7/22 13:02:52
    >26
    真剣に策を練れば、その経験が今後に生きる場合もあるでしょうが、読書感想文はコピペサイトにおんぶにだっこの安易な逃げ方だからなぁ。
    • 29
    • 名無しさん
    • 2008/7/22 17:22:48
    子どもが自分の宿題をコピペサイトに頼るのは確かにモラルが低いけど、上のリンクにあるコピペサイトの「そもそも読書感想文に意味なんてない」っていう考え方(正当化する言い訳?)は、先生側もきちんと受け止めて、反論するなり、指導のし方を考えるなりした方がいいと思う。
    • 30
    • 名無しさん
    • 2008/7/27 19:49:44
    「自分で読まずに感想文を写す子供」を非難されている方々が,自分で「自由に使える読書感想文」サイトを訪問することもなく,伝聞でコメントを書いている姿は笑えます.

    同サイトは,審査員の脳内妄想(子供の純真,動物はかわいい等)をからかい,読書作文をからかう,少し黒いユーモアサイトだと思います.
    • 31
    • 名無しさん
    • 2008/7/28 9:27:04
    >30
    あなたも「サイトを訪問することもなく」と勝手な想像でコメントを書いているのが笑えますね。
    • 32
    • [削除]
    • 2008/7/31 15:41:17
    • 33
    • [削除]
    • 2008/8/3 14:38:26
    • 34
    • ゼロ
    • 2008/8/24 11:55:01
    読書感想文なんて消えればいいのにね
    何の役にも立たないし
    書いてどうするんですかね?
    www
    • 35
    • 名無しさん
    • 2008/8/25 11:16:25
    同感だわぁw
    • 36
    • 2008/8/29 11:48:49
    読書感想文を毎年書いて何をさせたいのかがわからないです。
    たぶん先生は定番だから書かせるんだと思いますけどね。
    正直生徒からしたらいい迷惑です (笑)
    • 37
    • 風鈴
    • 2008/8/30 12:33:42
    読書感想文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    まだかいてない。。。どういよーーーー><
    • 38
    • 風鈴
    • 2008/8/30 12:35:42
    だれか、感想文を教えてさい。。。
    なるべくそのままうつせる奴を、、お願いします。
    • 39
    • 名無しさん
    • 2008/9/1 17:19:13
    読書をさせたいのか感想文を書かせたいのかよくわかりません。
    読書が目的なら自由研究と違って普段から取り組みやすいのだから、夏休みに限らず指導すべきでは。
    感想文が目的なら別に対象は読書に限らないで、漫画やゲームや体験した事など何でもいいから自分が一番感動したことが書きやすいに決まってます。だって、「感」じたこと、「想」ったことを書いた「文」ですよ。
    嫌いな読書を強制されて感想も何もないところにさらに嫌いな感想文を書かされるなんて子供は苦痛に決まってますし、本来の趣旨から外れているのでは。
    • 40
    • 通りすがりの人
    • 2010/8/21 18:11:13
    読書感想文かけない・・・
    どうやったら書けるの〜〜?
    学校はもうすぐはじまっちゃうし・・・。
    諦めようかなぁなんて(笑)
    • 41
    • 名無しさん
    • 2010/8/25 14:40:11
    つかさ、読書感想文を夏休みの宿題にすること事態がおかしいでしょ。
    まじキモイ。先生とか生徒の気持ち全然わかってないし。
    受験生がそんなことしてる場合じゃないっつうの!!!
コメントの受付は終了しました。