Eduアンケート
教育界の話題にモノ申す!クリック2回のカンタン投票アンケート。コメント欄には現場の生の声をお寄せください。
中学校の部活動の朝練廃止についてどう思いますか?
教育zine編集部木山
2014/2/7〜2014/3/7 実施

 長野県教育委員会が1月に公表した「中学生期のスポーツ活動指針」の素案によると、例外も掲載されているものの「部活動の朝練習は原則として行わない」ということが盛り込まれたそうです。
 部活動の朝練習は、睡眠不足や授業に集中できない原因になるとの意見があるようですが、みなさんはこの部活動の朝練習廃止についてどのように思いますか?

集計結果
朝練廃止に賛成
70.4%
朝練廃止に反対
25.9%
その他
3.7%
コメントの一覧
18件あります。
    • 1
    • [朝練廃止に賛成]
    • 名無しさん
    • 2014/2/7 12:13:16
    手当もないのに朝早くから出勤し生徒たちのためにがんばっているのに批判をされるのなら、公に禁止といってもらった方がありがたい。
    • 2
    • [朝練廃止に賛成]
    • 名無しさん
    • 2014/2/7 23:46:42
    教員がついてないと朝練が出来ないのをご存知だろうか?サービス残業だけでなく、サービス早出まで強制させられる身にもなってほしい。疲労がたまると支障がでるのは何も生徒だけではないですよ。
    • 3
    • [投票なし]
    • taka
    • 2014/2/8 11:29:26
    子どもの内は生活リズムを作るのが大切だと思います。行き過ぎの部活動には反対します。教員の負担軽減のために、外部人材による支援も必要だと思います。


    • 4
    • [朝練廃止に賛成]
    • 名無しさん
    • 2014/2/8 14:40:06
    長野県民です。
    真面目に徒歩で登校すると、朝6時前に家を出なければならない生徒がいます。保護者は起きられず、自分で朝食を食べて登校するばあいもあります。
    そうかといえば、遅く起きても朝練に間に合うように、保護者が車で送っていく家庭もあります。
    朝練の意義は認めますが指導者のみなさんはそういう家庭の実態に目をつぶって論議されているのだろうと思います。
    部活で体力づくり・技能の向上を図るために、登下校は保護者の送迎が必要、という実態があります。体力の低下って、運動の機会が減ったこともありますが、歩いて登下校しなくなっている事も原因だと思います。
    • 5
    • [朝練廃止に賛成]
    • 名無しさん
    • 2014/2/8 20:19:18
    そもそも放課後を含めて部活動指導は一切残業手当が出ない奉仕指導であることを世の中の人々に正確に理解してもらわないとダメ。
    • 6
    • [朝練廃止に賛成]
    • 名無しさん
    • 2014/2/8 23:38:09
    朝から寝ているはず。それは本末転倒。
    • 7
    • [朝練廃止に賛成]
    • 総一郎
    • 2014/2/9 10:46:09
     私の周囲の学校では数年前から朝練を見かけなくなっています。生徒・教員ともに負担が大きいのが主な理由と思います。時々、「部活大好き」な方が朝練の実施を求められることがあります。理由としては部活動の教育的意義云々というところでしょうか。けれども、学校で行っていることに教育的な意義づけがなされないことなど、まず、ありません。
     朝練の実施の可否はいわば、マネジメントの問題です。生徒・教員・保護者の持っている時間的な余裕や労力を勘案しながら教育計画を作成することの中には、部活動のあり方も含まれてくるはずです。生徒も教師も保護者も、「時間・お金・体力等々」に限りのある世界に生きています。意義のない教育計画は罪悪ですが、「時間・お金・体力等々」の裏づけのない教育計画は絵空事です。
     もちろん、「私は(朝練も含めた様々な時間外活動が)できる」という人もいるのでしょうが、教育政策は全体の事情を勘案して実施されるものです。意義と現実の板挟みになって無用な罪悪感を背負ってしまう生徒・教員がいることも考慮されてしかるべきではないでしょうか。長野県の決定もそうした検討を経たものであると推察します。
    • 8
    • [朝練廃止に反対]
    • 名無しさん
    • 2014/2/10 13:19:14
    朝練をする事で授業に影響があるのは本人の自己管理と朝練の内容なのでは!?
    • 9
    • [朝練廃止に反対]
    • 名無しさん
    • 2014/2/10 15:01:43
    極端に早朝からの朝練は問題であるが、1時間程度の朝練で睡眠不足、集中できない、に関係するものなのでしょうか?寝坊する生徒、集中できない生徒は朝練の有無に関係ないように感じます。
    • 10
    • [朝練廃止に賛成]
    • めりい
    • 2014/2/10 19:52:18
    学校は生徒の時間を奪い過ぎる。断捨離出来ない学校。
    • 11
    • [朝練廃止に賛成]
    • 名無しさん
    • 2014/2/11 20:06:54
    確かに朝練をしている部の生徒がよく授業中眠そうです。
    • 12
    • [朝練廃止に賛成]
    • 名無しさん
    • 2014/2/12 10:25:08
    短い時間で何ができるか、疑問である。
    • 13
    • [朝練廃止に反対]
    • 匿名
    • 2014/2/14 12:16:10
    生徒と先生で決めればいいこと。
    • 14
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2014/2/14 19:00:23
    時間を制限して、30分程度のウオームアップの内容にすると、疲れず、体温も上昇し学習に適した身体及び脳の状態になると思います。
    • 15
    • [その他]
    • 名無しさん
    • 2014/2/15 16:25:12
    寝不足は朝練があるからより、スマホの方が影響が大きいのではないか。
    • 16
    • [朝練廃止に賛成]
    • 古田 尚
    • 2014/2/15 23:35:13
     私が勤務している学校も朝練があっています。やはり、授業中、寝てしまう生徒やきつそうにしている生徒がいます。深夜までのスマホの使用なども考えられ、それらが全て、朝練が原因とは言えませんが、その一要因であることには間違いないと思っています。放課後の練習、土日の練習と、休む暇のない部活もあり、それを精神力で乗り切れというのは、難しいでしょう。また、疲れているために、家庭学習をせずに、寝てしまう生徒もいるようです。更に、当然ながら我々顧問としても、その分、早く出勤しなければなりません。、若いうちはいいとしても、年と共につらくなってきます。ただ、朝練をすることで、遅刻が殆どないというメリットもあります。まずは一度、朝練を廃止してみて、その結果を分析することは大切だと考えます。
    • 17
    • [朝練廃止に反対]
    • 名無しさん
    • 2014/2/20 21:53:46
    自由参加にすればいいだけ。睡眠不足というならスマホのLINEやゲームの方がよっぽど原因になっていると思う。
    • 18
    • [朝練廃止に賛成]
    • nonbiri-ikoyo
    • 2014/3/3 18:40:05
    家族そろって9時には就寝、っていう時代の遺物です。平均12時ごろ就寝の中学生達は寝不足になるのは必然、朝ゆとりを持って体調を整えることもできず、授業中は眠く、夕方に最悪の仮眠をとって夜型の再生産、現状はこの通りです。半強制&半義務の朝練は生徒にも職員にも百害あって一利なし。早朝から夕方まで管理しようと思わず、もうちょっと子どもの自主性と考える力を信じてもいいのでは?
コメントの受付は終了しました。