山ちゃんの特別支援教育 de ボディパーカッション!
ボディパーカッション教育考案者の山田俊之先生が、すべての子どもたちとコミュニケーションがとれるとっておきの活動を伝授!
山ちゃんのボディパ!(10)
「合唱クッキング」でみんなが楽しめるオシャレな曲に変身!
久留米市立日吉小学校教頭山田 俊之
2013/3/10 掲載
  • 山ちゃんのボディパ!
  • 特別支援教育

 いかがでしたか。合唱に手話にボディパーカッションと、とってもオシャレ! でも盛りだくさんで難しそう、と感じたかもしれません。ところが実は、この盛りだくさんなところに、だれでも参加できるという秘密があるのです。

みんなで一緒に楽しめる合唱ってないの?

 健常児と特別支援の子どもたちが一緒に合唱に取り組む場合、「合唱が得意でハモって歌うことが好きな子ども」「メロディはなんとか歌えるが、歌が苦手な子ども」「歌いたくても上手に歌えない子ども」「聴覚障害などで音程がとりにくい子ども」など、様々な状況の子どものことを考える必要があります。さらに、小学校高学年になると変声期もありますので、歌を敬遠する男の子がますます増えてきます。
 そんな中、様々な立場の子どもたちが、みんなで本格的な合唱を楽しめる方法はないかと考えました。それが本日ご紹介する「合唱クッキング」です。

歌が大好きな子どもも苦手な子どもも満足できる!

 本日の動画で演奏をしているのは、当時、福岡教育大学附属小倉小学校5年生だった子どもたちです。その時、私の所属は久留米養護学校教育相談担当教諭(現在の久留米特別支援学校)でしたが、平成12年度福岡教育大学附属小倉小学校音楽科の研究テーマとして、福岡教育大学の方から依頼を受け「ボディパーカッション教育を取り入れた音楽科の授業研究」をテーマとした指導を行っていました(注)。その時に指導していた子どもたちです。
 ご覧のとおり、子どもたちは声もそろってとても素晴らしい合唱を歌ってくれました。見られた方は、このような二部合唱曲は難しいと感じられ方もいらっしゃったかもしれません。
 ところが「合唱クッキング」なら、すべての子どもたちがこのような合唱に参加できると思います。その秘密は、通常の合唱曲にボディパーカッションや手話を挿入して、歌が苦手だったりする様々な子どもたちが、楽しく参加できる部分を作る、ということです。このようにして、子どもたちには、自分が参加できるところに積極的に参加してもらうのです。

注:当時の担当は、福岡教育大学音楽科木村次宏教授、附属小学校音楽科倉本京子教諭

「山ちゃんの3ポイント合唱クッキング」!

 それでは早速クッキングをはじめましょう。

♪1ポイント 合唱曲を決める

 少しレベルの高いカッコイイ二部、または三部合唱がオススメです。
 本日の動画でご紹介した合唱曲は、「ユアハンド マイハート」(緒方洋子作詞/出田敬三作曲/若松正司編曲)。
 他に、こんな合唱曲もよいでしょう。
 低学年「手のひらを太陽に」、中学年「さんぽ」、高学年「ビリーブ」

♪2ポイント 間奏と後奏(エンディング)にボディパーカッションを入れる

 今回、間に挿入したボディパーカッションは、次の4つのリズムパターンです。

1パート
2パート
3パート
4パート

 この時は4つのパートに分かれて演奏しましたが、子どもたちに応じてパートを減らすなど、アレンジしてあげましょう。特別支援の子どもたちには、リズムを打ちやすい1パートに配置してあげるとよいですね。

♪3ポイント 簡単な手話を取り入れる

 歌詞のさびの部分か、2番の歌詞などに合わせて入れてみましょう。
 本格的な手話でなくても、歌詞の思いを伝えるような振り付けや、またオーバーアクションを取り入れてみてもよいかもしれません。

 さぁ、たったこれだけで、すべての子どもたちが参加できる、オシャレな「合唱クッキング」の完成です!
 この3ポイントさえクリアすればOKですので、ぜひ、子どもたちの大好きな合唱曲をクッキングしてみましょう。きっと、聴いている人たちも楽しくて感動できる合唱が完成しますよ。

山田 俊之やまだ としゆき

久留米市立日吉小学校教頭。九州大学大学院人間環境学府教育システム専攻修士課程修了。
1986年11月、小学校4年生の担任の時、学級活動の中で誰でも簡単にできる手拍子、ひざ打ち、おなかを叩く、声(ボイス)を出すなどのリズム身体表現を「ボディパーカッション」と名付け教育活動を始める。その後、現職教諭として小学校、養護学校(知的障害)、聾学校(聴覚障害)、学童保育所などの教育現場でボディパーカッション教育を取り入れた実践を行う。
平成21年度NHK障害福祉賞最優秀受賞。平成23年度読売教育賞(特別支援教育部門)最優秀賞。
平成17年度文部科学省検定済小学校3年音楽科教科書「音楽のおくりもの」(教育出版)にボディパーカッション曲「花火」、平成24年度特別支援教育文部科学省編集中学部音楽科教科書「音楽☆☆☆☆」にボディパーカッション曲「手拍子の花束」が採用される。
ボディパーカッション教育振興会HP

(構成:木村)
コメントの受付は終了しました。