最近の記事
  • kyoikujin
    • 2007/9/5
    • 教育ニュース
    • 学習指導要領・教育課程
    新聞各紙の報道によると、中央教育審議会の体育・保健部会は、次期指導要領では、中学校の保健体育で武道とダンスを男女ともに必修するという案をまとめたとのこと。
  • kyoikujin
    • 2007/9/5
    • きょういくじん会議
    子どもは理科の実験が大好き!という説もありますが、実験とはなかなか大変なもの。事故が起こったり、班の人に任せて見ているだけの子どもがいたり、演示実験が見えづらくて実験が嫌いになってしまうなどの問題もつきもの。先生にとっても実験の準備や廃液処理な...
  • kyoikujin
    • 2007/9/4
    • きょういくじん会議
    3日から首都圏の多くの公立小中学校では始業式。子どもたちは元気に2学期を迎えたようだ。子どもたちが自由研究の作品を見せ合うなど、子どもたちの元気な様子を伝えるニュースがある一方、子どもたちの宿題を代行する「宿題代行業」に関する驚きのニュースもある。
  • kyoikujin
    • 2007/9/4
    • 教育ニュース
    • 学習指導要領・教育課程
    3日の産経新聞記事によると、必修科目をめぐり高校社会科の指導要領改訂が難航している様子。昨年発覚して大きな問題となった未履修問題にくわえ、そもそも高校生に何を必修で学んで欲しいかという各委員の思惑が交錯し、議論が紛糾しているようだ。
  • kyoikujin
    • 2007/9/3
    • 教育ニュース
    • 学習指導要領・教育課程
    新聞各紙の報道によると、学習指導要領の見直しを進めている中央教育審議会の中学校部会は、31日、中学校の授業時間を国語、数学、英語など主要5科目と保健体育を、全体で1割程度増やすことを盛り込んだ素案をまとめたとのこと。
  • kyoikujin
    • 2007/9/3
    • きょういくじん会議
    『雨月物語』「菊花の約(きくかのちぎり)」の話をご存知でしょうか。左門(さもん)と義兄弟となった赤穴(あかな)が、再開の約束である9月9日に城に閉じ込められたまま出かけることができなかったので、自刃し幽霊となって左門に会いに来る話です。
    9月9日...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2007/9/3
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「授業をやってくれといわれた時、“日本の誇り”を授業しようと決意したのだけど、では何をもって“日本の誇り”といえるかーと考えたら、はたして何を持ってくるか?
    先生方だったら、何を持ってきますか?」
    9月1日、土曜に開かれた言語技術学会の席で、授業の...
  • kyoikujin
    • 2007/9/2
    • きょういくじん会議
    「アウストラロピテクス」「ネアンデルタール人」「クロマニョン人」…、皆さんは、これらの違いをご存知でしょうか?
    これらはすべて「ヒト」ですが、一般に、アウストラロピテクスは「猿人」、ネアンデルタール人は「旧人」、クロマニョン人は「新人」に分類...
  • kyoikujin
    • 2007/9/2
    • きょういくじん会議
    文部科学省が、学習指導要領改訂の基本的な考え方と、小学校の新教育課程の素案を、中央教育審議会に示したことが、30日付の新聞各紙で報道された。
    総合的な学習の時間を減らし、国語や算数などの授業時間数を増やすなど、いわゆる「ゆとり」路線からの転換が...
  • kyoikujin
    • 2007/9/1
    • きょういくじん会議
    文部科学省が30日出した、「小学校での総合的な学習の時間を削減する」という方針に関して、多くの教師は、「やっぱり」という感想を持たれているのではないか。
    「ゆとり教育」時代に鳴り物入りで導入された「総合的な学習の時間」、導入から今回の削減に至る...