検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
連載名:
最新情報を取り入れた保健の授業
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第1回)
  • ファイトケミカルを摂って健康な生活を送ろう
  • 最新の研究で、果物や野菜の成分による効果が注目されていることを知り、病気の予防の仕方について考える
書誌
楽しい体育の授業 2012年4月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ファイトケミカルとは、植物がつくる天然成分で、野菜や果物など、私たちが日常的に食べている食品に含まれている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第2回)
  • 心理学から考えて、1日1時間、夢に向かう時間をつくる
書誌
楽しい体育の授業 2012年5月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 心理学から目標設定をする 保健領域に「心の健康」という分野がある。思春期に入り、将来に対して漠然とした不安を抱くことも多い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第3回)
  • ファイトケミカルを摂って健康な生活を送ろう(2)
  • 最新の研究で、果物や野菜の成分による効果が注目されていることを知り、病気の予防の仕方について考える(2)
書誌
楽しい体育の授業 2012年6月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ファイトケミカルについて調べていくと、様々な分野と関連していることが分かる。  一 マクロビオティック食とデザイナーズフーズ計画…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第4回)
  • 高学年女子に健康的なダイエットを教える
書誌
楽しい体育の授業 2012年7月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 高学年女子のダイエット 「私、ダイエット始めたの」 「すごい!」 高学年担任をしていると、一度は聞く会話だ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第5回)
  • ファイトケミカルを摂って健康な生活を送ろう(3)
  • 最新の研究で、果物や野菜の成分による効果が注目されていることを知り、病気の予防の仕方について考える(3)
書誌
楽しい体育の授業 2012年8月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前回(6月号)までの教材研究を基に、授業の展開例を示す。 お茶を飲むと、かぜをひきにくくなります。お茶の中の何という成分が効くのですか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第6回)
  • 避けられる事故を防ぐ
書誌
楽しい体育の授業 2012年9月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 子どもの交通事故 4月23日、京都府亀岡市で、集団登校中の児童に車が突っ込んだ。 昨日まで笑顔で教室にいた児童が亡くなる。想像を超える悲しみと苦しみだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第7回)
  • 中学1年生「心の発達」を、親学の視点を加えて授業する
  • 相手の立場に立って、言葉を選んだり行動したりできる生徒に育てる
書誌
楽しい体育の授業 2012年10月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 親学と思春期 親学とは、「親としての学び」である。子育ての方法や心構えについて、中学生のうちから考える機会を与えたい…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第8回)
  • 学校で教える携帯電話の使い方
書誌
楽しい体育の授業 2012年11月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学校での携帯防犯教育 「おこづかいは、学年×100円にしてください」 とは、なかなか言いにくい。それは、家庭教育の範疇だからだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第9回)
  • 中学1年生「欲求不満とストレスへの対処」を、脳科学の視点を加えて授業する
  • 脳のしくみを知り、望ましい行動や対処法を選択できる生徒を育てる
書誌
楽しい体育の授業 2012年12月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 授業の展開(概要) 3日後に中間テストがあるとします。でも、あなたはほとんど勉強をしてきませんでした…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第10回)
  • 校内研修で「児童虐待」を具体的に考える
書誌
楽しい体育の授業 2013年1月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 現場での児童虐待 親が帰ってこない。 食事・洗濯・風呂は自分で行う。 小学生が準備できる食事なので、限界がある。パンがメイン、よくてスーパーの総菜。悪ければ、食べないという選択肢を選ぶ。洗濯や風呂…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第11回)
  • 中学1年生「欲求不満とストレスへの対処」を、脳科学の視点を加えて授業する(続編)
  • ストレスの解消法を知っているだけでストレスを軽減できる。ストレスと上手に付き合える生徒を育てる
書誌
楽しい体育の授業 2013年2月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 教科書を活用して考える 学校で頭に来ることがありました。家に帰ってもイライラは収まりません。あなたはどのような行動をとりますか…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報を取り入れた保健の授業 (第12回)
  • 低量放射線よりもがんになる可能性が高い「タバコ」の害
書誌
楽しい体育の授業 2013年3月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 死因1位のがん 日本人最大の死因から、タバコの害を考える。 発問1 日本人が亡くなる一番の原因は何ですか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ