検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
特集名:
ミニ特集 新学習指導要領への提言「マット運動」
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「マット運動」
  • 側方倒立回転から前方倒立回転跳びへ
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
福島 太三
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、発展的に連続しためあて いきおいのある授業というのは、子供たち一人一人がしっかりとしためあてをもち、それらのめあてに向かって夢中になって取り組んでいる様子が分かる授業です。器械運動の授業の場合、そ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「マット運動」
  • できない子ができるようになる「言葉がけ」を意識した授業づくりを
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
京極 整一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
昨年の11月、『第4回 向山型体育入門講座』における星野裕二氏の講座の中で、向山型体育の三つのキーワードをお伺いする機会を得た…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「マット運動」
  • 子供が自分で学べるシステムを作る
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
池田 潤
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、自分で学べるシステム 5・6年生のマット運動では、主として回転する技や倒立する技の中から自己の能力に適した技を選び、それらの技に取り組んだり、できるようにしたりするとともに、できる技を繰り返したり…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「マット運動」
  • 肘を開くと、後転がやりやすくなる!
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、新学習指導要領より マット運動においての基本的な技は、やはり前転と後転であろう。前転に比べ、後転の方がはるかに難しい。できない子も多い。後転ができないと、連続技や発展技も、もちろんできない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「マット運動」
  • 個別評定はテクニカルポイントにつながる部分で行う
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
信藤 明秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
向山洋一氏は著書の中で、体育の授業の中心をなすのは次の3点であると述べている。 一 安全への配慮
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ