検索結果
著者名:
平井 佳江
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 勝負の新学期!完ペキ準備ガイド
  • 一歩先に行く!教室環境・準備のアイデア
  • 学級文庫のアイデア
  • 本好きな子どもを育てる学級文庫のアイデア
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
平井 佳江
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 国語科の授業が求めるもの 国語科の授業では、読んだ本について好きなところを紹介したり、目的に応じて効果的な読み方を工夫したりすることが一般的になってきた。教科書教材だけを精読する授業から、同じ作者…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 こう考えた!確かな説明力を伸ばす授業づくり
  • 提言 こう考えた!確かな説明力を伸ばす授業づくり
  • 現代社会に不可欠な説明力の基盤をつくる
書誌
実践国語研究 2014年1月号
著者
平井 佳江
ジャンル
国語
本文抜粋
一 社会で最も必要とされる力〜説明力〜 「言いたいことがきちんと伝わる」「分かりやすく話す」「論理的に話す」こんな見出しが躍る本や講座の広告を頻繁に目にするようになったのは、いつ頃からだったのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
  • 提言「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
  • 言語活動の実際を具体化して、ゴールを明確に
書誌
実践国語研究 2012年9月号
著者
平井 佳江
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語科単元に求められること 新しい国語科単元に求められることとして、次の二点は特に重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 書けない子どもを書けるようにする
  • 書けない子どもを書けるようにする小学校の授業
  • 心をひらく詩の帯単元
書誌
実践国語研究 2005年1月号
著者
平井 佳江
ジャンル
国語
本文抜粋
一 実感を言葉に 子どもはどんなときに心の内を言葉にしたいと思うのだろうか。さあ書こうという場面で、鉛筆が動かない子どもにどう声をかければよいのだろうか。私は、子どもが書きたくなる条件をいつも二つ考え…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ