検索結果
著者名:
鍋田 宏祐
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 <統計・地図から実物まで>授業で使える!秘)資料コレクション&活用の手引き
  • 6 【授業最前線】秘)資料を活用する!オススメ授業&活動プラン 小学校
  • 4年 資料提示のひと工夫で楽しく学べる社会科の授業づくり
書誌
社会科教育 2021年9月号
著者
鍋田 宏祐
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1はじめに 社会科の授業を進めていく上で,資料の読解や活用はとても重要である。子どもたちに学習アンケートをしてみると,社会科が苦手だという理由に「覚えることが多い」「資料が多くて,何をどのように見てい…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体的な学びにつなげる学習活動アイデア50
  • 6 【授業最前線】主体的な学びにつなげる学習活動アイデア 小学校
  • 5年【我が国の工業生産】資料との出会いにひと工夫を〜より身近に感じられる社会科の授業づくり〜
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
鍋田 宏祐
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに メディアを通じてたくさんの情報を簡単に手に入れられる時代の子どもたち。しかし,自分とは関係のないことには無関心なところがあり,社会科の授業を通じて少しでも社会に目を向け,自分事として考え…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「近現代史と政治」授業づくりパーフェクトガイド
  • 視点7 【授業最前線】私が教える「近現代史」おすすめ授業モデル
  • (1)小学校:近代の日本(幕末〜第一次世界大戦まで)
  • 歴史の当事者となって,「自分なら」を考える授業を!
書誌
社会科教育 2019年9月号
著者
鍋田 宏祐
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史的な事実が複雑に絡み合い,専門的な用語の飛び交う近現代の学習は,子どもたちにとって興味こそあるけれど,取っ付きにくいものである。実際に子どもたちに聞いてみても,「難しくて,あまり好きじゃない」「覚…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
  • 視点6「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト 小学校
  • 3・4年/住みよいくらしをつくる
  • かかわる人々の思いや願いについて理解を深めながら,社会に問いを持てる子どもを!
書誌
社会科教育 2018年9月号
著者
鍋田 宏祐
ジャンル
社会
本文抜粋
1 自分事として考える  社会科の学習において必要なことは,社会に目を向けさせることである。しかし,これまでをふり返ると,子ども自らが社会に働きかけて見ようとはしていないように感じることがあった。これ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ