検索結果
著者名:
長谷川 昭
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 話し合い・討論−授業に役立つ入れ方35選−
  • 子どもに「話合い・討論」の力をつける―質・量を高める訓練・指導のポイント
  • “聴き方”どう訓練・指導するか
書誌
社会科教育 2000年7月号
著者
長谷川 昭
ジャンル
社会
本文抜粋
聴き方の訓練・指導について、私が心がけて取り組んでいることを紹介する。  一 心構えとして話すこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級を「心の居場所」として再生させる
  • 学級経営に活かす確かな子ども理解とは
  • 発達を考えた理解とは
  • 頑張れから頑張ったねへ
書誌
心を育てる学級経営 臨時増刊 2000年5月号
著者
長谷川 昭
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 山下医師の講演を聞いて 昨年、宇治市で開かれたある研究会で京都市こころの健康増進センター所長である山下俊幸氏の講演を聞く機会があった。氏は精神科医でもあり、これまで多くの不登校児童を診てこられ「子…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ