検索結果
著者名:
三栗谷 渉
全3件(1〜3件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 悩み解消!「本当に知りたい」社会科授業づくりのコツ
  • 6 【授業最前線】学習内容が身近に感じられる授業づくり 小学校
  • 6年【世界の課題と日本】過去との対峙・本物との出会いで,世界を身近に!
書誌
社会科教育 2023年8月号
著者
三栗谷 渉
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 本単元「世界の課題と日本」は,第6学年の最後に位置付けられており,「小学校生活の最後に,社会科を通して何を伝えたいか」という教師の思いが最も反映される単元である。また,VUCAの時代を生…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業DXで実現する個別最適な学び×探究授業
  • 6 【授業最前線】授業DXで実現する個別最適な学び×探究授業 小学校
  • 4年 授業DXが可能にする「ひと・もの・こと」との出会い・かかわりが子どもを本気にする!
書誌
社会科教育 2022年6月号
著者
三栗谷 渉
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 新型コロナウイルス感染症の影響が今なお続く学校現場では,子どもの生活様式は一変し,GIGAスクール構想と相まって授業の在り方も大きく見直されてきている。従来,「ひと・もの・こと」を介した…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 追究の鬼を育てる!子どもの問いを深める授業づくり
  • 7 【授業最前線】追究の鬼を育てる!子どもの問いを深める授業づくり 小学校
  • 6年/平安時代〜鎌倉時代
  • 子どもが自ら問い続け,主体的に追究する授業デザイン
書誌
社会科教育 2020年9月号
著者
三栗谷 渉
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 なぜ「問い」が必要か 新学習指導要領では,「主体的・対話的で深い学び」という授業改善の視点が示され,小学校社会科においては,これまで推し進められてきた問題解決的な学習の充実を引き続き図ることが求め…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ