検索結果
著者名:
吉田 正太朗
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 互いを大切にする態度を育てる指導
  • 互いを大切にする態度を育てる指導・この課題にどう対応するか
  • 「他者の思いを知る」ことにどう導くか
書誌
特別活動研究 2005年5月号
著者
吉田 正太朗
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆「他者の思いを知る」ために必要な要素 「他者の思いを知る」日々の子どもたちの様子を見ていると、そこに至るまでの道のりは長く、そこまでたどり着くことすらあきらめてしまいたくなるほどではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級を安定させるルールづくり
  • 学級のルールづくり指導のポイント
  • ルールの必要性を理解させる工夫
書誌
特別活動研究 2004年6月号
著者
吉田 正太朗
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ルールの必要性を理解させる阻害要因を取り除く工夫 ルールは、児童の生活を守り、児童の心の安定に大きな役割を果たしている。そのルールを崩壊させる状況は二つ。一つは「いらないルールをたくさん作っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 1学期の特選エクササイズ&入門講座
  • 1学期の学級生活を充実させるエクササイズづくりの提案
  • 自分の存在を意識できるオススメのアイデア
書誌
実践 構成的グループエンカウンター 2003年4月号
著者
吉田 正太朗
本文抜粋
◇はじめに 自分の存在を感じることで,この世の中でたった一人しかいない「自分」という人間のよさ,自己有用感が得られるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 問題解決力を磨く集団決定の方式
  • 問題解決力を磨く集団決定
  • 個に応じた指導のポイント
  • 課題意識の高め方・どんな指導が大切か
書誌
特別活動研究 2000年12月号
著者
吉田 正太朗
ジャンル
特別活動
本文抜粋
☆はじめに  どんな学級でも、教師から見て「課題が一つもない。」ということは、まずないだろう。しかし、同じ学級で子ども達に「自分の学級の課題は、何か。」と問うと「何もありません。」とか、「分かりませ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級活動(1)効果的展開の改善提案
  • 学級活動(1)効果的展開の課題と対策
  • 話合い方法の見直しと改善提案
書誌
特別活動研究 2000年7月号
著者
吉田 正太朗
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇はじめに 今回の学習指導要領の改訂の中で、学級活動における改善の視点が数多く提示されているが、それらの中でも「自主性の育成」「一層弾力的な指導」の2点に着目して話合いの方法やそれを補完する活動につい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ