関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • TOSS英会話は進化する!TOSS水戸黄門の軌跡とこれから
  • 高段者の授業分析力
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
著者
大森 修
ジャンル
外国語・英語
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • すぐに使えるワークシートシリーズ
  • 指さしながら何度もくり返すことができる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.“Which do you like, A or B ?”“I like A.” 2006年10月22日,「第15回英会話セミナーin大阪」に参加した。そこで岡本真砂夫氏が提案された授業を見た。そ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS英会話で学校が変わる―英語担当からの提言―
  • 校内での研究体制作り,TOSS英語の指導法をいち早く校内に広める
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
鶴田 恵市
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
TOSS英会話の指導法を広めるのは,今年度が絶好のチャンスである。 来年度,全国の小学校に“英語ノート”が配布される予定である。文科省の指導例も示される。来年度からの実施だと,こちらがベースになる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS英会話で学校が変わる―英語担当からの提言―
  • 非力は自覚している。それでも何としても…
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
本校は拠点校として研修指定をいただいている。「追い風」である。だが「指定研究だからやります」では志気は上がらない。理念を確認することが出発点であると考えた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランドを活用した英会話授業 (第18回)
  • TOSSランドを使えば,誰でもTOSS英会話に挑戦できる!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
宮崎 恵津子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.不安が安心へ 英会話授業をなかなか踏み出せない理由に次の2つをあげる人がいる。  @モノの準備が大変…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランド 子どもランドで授業する
  • 楽しくダイアローグ定着をはかる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
中村 恵子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
子どもランドを使った授業をすると子ども達は夢中になる。楽しみながら,ダイアローグを定着することができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学校で公開したTOSS英会話授業
  • 先生方が「子ども達って,すごいなぁ!」と言うTOSS型英会話授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
上川 晃
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.16時間目の公開授業 2月の初旬。私のクラスで,英会話の研究授業を行った。6年生になってから,16時間目(5年生から通算すると,41時間目)の英会話の授業であった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS英会話 初めの一歩トライメモ
  • 教師が笑顔で楽しそうに授業する
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
佐々木 真吾
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
子どもが熱中して取り組んでいる時には,熱中するだけのポイントがある。 TOSS型英会話に挑戦する中で,少しずつ見えてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSS英会話 初めの一歩トライメモ
  • あせらず,いそがず 最初は15分の授業作りから
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
笹原 大輔
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
春休みに,昨年度TOSS型英会話で指導したB子が尋ねてきた。職員室に挨拶をするように促したところ,B子はこう言った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 英会話授業 最先端!
  • 英会話授業に「繰り返し練習」は欠かせない
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.学習とは繰り返しである TOSS型英会話指導では,「繰り返し練習」を重視している。脳科学的に見ても,「繰り返し練習」は極めて重要である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • TOSSランド 一押しサイト (第18回)
  • 数多く自然に聞けるからこそ話せるようになる 英会話ゲーム集は,一斉授業に個別の習熟に大活躍するサイトである
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
数多く自然に聞けるからこそ話せるようになる 英会話ゲーム集は,一斉授業に個別の習熟に大活躍するサイトである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSSランド 一押し子どもランド (第18回)
  • 頭を悩ませる「お金の支払い方」が,何度でも練習できるコンテンツ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
夏目 雅子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
ショッピングゲームで,お金の支払い方をどう指導するかが,悩みの種である。そんなとき,役立つコンテンツがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • TOSS英会話を校内に広めた私の実践
  • TOSS英会話の公開授業が残したものは……
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.来年度は どう続けていくのだ 11月末に公開研究が終わった。推進チーム例会を取った。今後について様々な意見が出た…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • これが,「話す」子どもをつくる授業だ
  • 子どものモチベーションを持続させる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.子どもの期待を裏切らない 4月の授業びらきの際に,心ある教師なら次のように言うだろう。 「今年,英会話の勉強を頑張ると,外国の人と簡単な英語で話せるようになるよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 来たれ,超・ビギナー 英会話授業相談室
  • 英会話授業の「困ったこと」にこう対応!
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
授業をしていると困ったことがいろいろと起きます。今回は,その困ったことへの対応について紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS英会話 教材・教具のユースウェア“道”
  • ダイアローグ66CD-ROM 活用のポイント
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.まずは,英会話授業の組み立てを学ぼう 本誌の読者なら,TOSS英会話の授業の組み立ての基本はご存じでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 高段者の先生方に聞く英会話授業のあれこれ
  • 木村先生の英会話指導,心地よいテンポでどの子も話せる授業を目指す
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
今回は,木村先生に英会話の授業について伺った。「木村先生,英会話はお得意ですか?」とお聞きすると,「実は……。」英語の中・高の免許をお持ちで,今年度は校内でも英語を推進していらっしゃるとのこと。木村先…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが熱中して会話するシチュエーションづくり
  • 子どもからリクエストがじゃんじゃん出た !“What kind of〜do you like ?”の授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
藤崎 久美子
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.自分が熱中! 英会話セミナーのとき,机の上に,いろいろな味のアイスクリームが描かれたカード(カラー印刷)が載っていた。(野網佐恵美先生の模擬授業で使うものらしい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ADHDの子も巻き込んだ私の英会話授業
  • リズムとテンポでADHDの子も巻き込む
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
小野 隆行
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.「見通しを持たせる=良い」とは限らない ADHDの子への指導で,「見通しを持たせる」ことは大切である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 『ダイアローグ77』CD−ROMを活用した英会話授業
  • とっても便利で,教材研究にも役立つCD-ROM
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
厚 美佐
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.とっても便利なCD-ROM 『ダイアローグ77 CD-ROM』(東京教育技術研究所)は,TOSS型英会話指導の基本である三構成法で作られており,扱われている全てのダイアローグが絵とネイティブの音声…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭論文
  • 1年目にやるべき12のことを1つずつ,確実に行う
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
小学校に英語が導入される。 不安な人も多いだろう。しかし,やるしかない。TOSS型英会話指導を忠実に学ぼうという気概があれば大丈夫だ。今やるべきことを1つずつやっていく。それを1年,2年と積み重ねてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ