関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 巻頭論文
  • いろいろな体験をして「面白はてな?」を発見しよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 檮原は雲の上の町だった 平成一六年四月二八日、土佐の西北にある「雲の上の町」といわれる高知県高岡郡檮原町、いわゆる津野山地域(高岡郡檮原町、東津野村、葉山村など)へ、生まれて初めて講演に行った…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • わたしの「面白はてな?」発見体験
  • はてなを発展させることで面白はてなを発見する
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
都留 覚
ジャンル
授業全般
本文抜粋
はてなは、発展する。 一つのはてなから次々と新しいはてなを見つけていくことができる。その一つの例を紹介したい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • わたしの「面白はてな?」発見体験
  • 北海道の稲作史調査が面白い!
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • わたしの「面白はてな?」発見体験
  • 小さな生き物たちの避暑
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
佐川 山彦
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • わたしの「面白はてな?」発見体験
  • 感動は探求の眼を育てる
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
砂川 靖夫
ジャンル
授業全般
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 1学期の学習の発展から「面白はてな?」発見学習
  • ゴミ学習―身近なところで「面白はてな?」発見を!
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
島村 雅樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 はじめに 言うまでもなく様々な環境問題は、地球全体の問題であり、現在の重要な課題である。その中でも「ゴミ問題」は、一番身近で日常生活に密着しており、生徒が取り組みやすい内容と言える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 1学期の学習の発展から「面白はてな?」発見学習
  • 水の学習―三択・四択形式で提示しよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
戸田 正敏
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 飲料水の発展学習として、次のような「はてな」を夏休み前に出します。 《はてな1》 千葉県で、一番多くの水を使っているところはどこでしょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 1学期の学習の発展から「面白はてな?」発見学習
  • 下水道学習―「下水道」クイズ8連発
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
土作 彰
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「下水道学習」後に使えるクイズ 4年生の「下水道学習」の後に次のような問題を提示して、調べさせてはいかがであろうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 1学期の学習の発展から「面白はてな?」発見学習
  • 消防署の学習―防火服の秘密を探ろう
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
榊原 政文
ジャンル
授業全般
本文抜粋
右の写真を見せ、  消防士さんは防火服を何秒で着るでしょう?  と問います。 子どもたちは、三〇秒だ、一分だと答えます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 1学期の学習の発展から「面白はてな?」発見学習
  • 店の手伝い学習―一日店員体験で「面白はてな」発見を!
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
岸本 勝義
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 授業の続きを夏休みに 社会科で近くの商店やスーパーマーケットの学習を行う。ここの学習は調べ始めるといくらでも追究できる楽しい学習である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 1学期の学習の発展から「面白はてな?」発見学習
  • 農業体験学習―畑からたっぷり発見
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
長廻 修
ジャンル
授業全般
本文抜粋
◎畑を作る前に◎ 2年生の子どもたちには、まずは、クイズから導入した。 「さて、中には何が入っていると思う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 1学期の学習の発展から「面白はてな?」発見学習
  • 歴史遺跡を歩く―源家康って誰?
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
塩崎 正典
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「先生、源家康って誰ですか?」 夏休みが近づいた七月、三人の武将の学習をしているとき、突然怜君が質問をしてきました。聞けば怜君は市立図書館に行った時、たまたま見つけた、市の史跡を紹介する小冊子でその名…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 1学期の学習の発展から「面白はてな?」発見学習
  • 身の回りの工業製品―インターネットと自分の足で「地上の星」と出会おう
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
古田島 真樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 身の回りの工業製品を探そう 長い夏休み、時間をかけて取り組みたい。 テレビコマーシャルを使い工業製品を探すことから始める。身の回りにある工業製品を探すことより遠回りだが、強い動機付けとなる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 遊び体験で「面白はてな?」発見のネタ
  • 海―パワフルに「五感」を働かせる「海・コレ」(海コレクション)
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
田原 弘之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
海は、不思議なわくわくするような面白い発見がたくさんできる場である。同時に海は『五感』をフルに使っていけば、面白さも倍増する場だと考える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 遊び体験で「面白はてな?」発見のネタ
  • 山―山は「面白はてな?」の宝庫
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
宮原 健次
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 自分の足で「はてな?」を見つける 休みを利用して、隣町の飛形(とびかた)山に登ってみた。標高四五〇m。今までも何度か足を運んだことはあった。今回は「はてな?」を探そうとノートを片手に歩きながら登っ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み「面白はてな?」発見体験学習のネタ
  • 遊び体験で「面白はてな?」発見のネタ
  • 遊園地―遊園地の桜に魅せられて!
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
著者
會澤 孝一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
日立の神峰(かみね)遊園地・公園の一角に、市内出身の有名な音楽家吉田正記念館がオープンした。オープンセレモニーの様子を載せた新聞記事の写真に満開の桜が写っていた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ