詳細情報
世界の子どもと日本の子ども
ジンバブエ共和国 政治的混乱、経済崩壊の中日々笑顔で懸命に学ぶ子どもたち
青年海外協力隊の皆さんより
書誌
家庭教育ツーウェイ
2009年3月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 ジンバブエについて アフリカ大陸南部に位置するこの国は、日本より少しだけ広い国土を持ち、およそ一四〇〇万人が暮らす。首都ハラレには植民地時代を彷彿とさせる欧風の建物が並ぶ。その優雅な佇まいに相反して、失業率は80%以上、物価上昇率は年二億%を超すという驚異的な数値がはじき出されるなど、この国の経…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
世界の子どもと日本の子ども
本当の豊かさを知っているブータンの子どもたち
青年海外協力隊ブータン隊員
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
世界の子どもと日本の子ども
バングラディッシュ人民共和国 最も貧しいと言われている国でひたむきに生きる子どもたち
青年海外協力隊の皆さんより
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
世界の子どもと日本の子ども
カリブ海の小さな国ビンセント 自由な世界観をもついつも笑顔の子どもたち
青年海外協力隊SVGの皆さんより
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
世界の子どもと日本の子ども
南米エクアドル 温暖な気候、サッカーが大好きな子どもたち
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
世界の子どもと日本の子ども
アフリカの国ウガンダ 厳しく悲しい現実を抱えながら笑顔の子どもたち
青年海外協力隊山田千夏さんより
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
世界の子どもと日本の子ども
ジンバブエ共和国 政治的混乱、経済崩壊の中日々笑顔で懸命に学ぶ子どもたち
青年海外協力隊の皆さんより
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る