詳細情報
親子で英会話
子どもとちょっとした会話を英語で挑戦!
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年9月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
その他教育/外国語・英語
本文抜粋
幼児は英語のリズムが大好きで音楽を流せば身体全体を使ってのりのりになる。小学生は、英語を話せることを「かっこいい」と思っている。発達段階に合わせて、ちょっとした会話を英語で楽しむことをお勧めする…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で英会話
会話習得で必要なのはやはり繰り返し!
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
親子で英会話
歌やチャンツのリズムにのせて、日常も英会話で楽しく!
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
親子で英会話
たまには挑戦してみたい英語で読み聞かせ!
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
親子で英会話
子どもと英会話! まずは英語のある環境づくり
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
親子で英会話
一日五分、熱中英会話
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
親子で英会話
子どもとちょっとした会話を英語で挑戦!
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
こうして文章の腕をあげた!私の所見欄“今昔物語”
ほめ言葉がありきたりになっている?ことに気づいたとき
“光るキメ文句”のつくり方/小学校…
授業力&学級統率力 2013年11月号
体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ 7
子どもの実態を語るための“ことば”を学ぶ
楽しい体育の授業 2016年4月号
社会科力を育てる体験活動 5
インプットとアウトプット―衝撃のプレゼンテーション
総合的学習を創る 2006年8月号
中学女教師・腕力なき指導を目指して
生徒の心に寄り添う教育を信じて
女教師ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る