詳細情報
特集 我が子の夢を知り、夢を育てる
日本一の夢を実現した時
いいものを見て、自分がめざすイメージをもつ
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年1月号
著者
小森 栄治
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 よき教頭との出会い 日本の将来の発展を支える子どもたちが科学に関心をもち、科学を好きになるには、小・中学校における理科教育が最も重要であると、ソニー創立者の井深大氏が、昭和三十四年(一九五九年)にソニー理科教育振興資金贈呈事業(通称、ソニー賞)を始めました…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集巻頭
願いが実現の第一歩
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
子どもの時の夢を実現していったあの教え子と親
紆余曲折があっても、願いは叶う
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
子どもの時の夢を実現していったあの教え子と親
誰よりも強く願うのだ。夢は実現するためにある。
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
子どもの時の夢を実現していったあの教え子と親
Jリーガーになるんだ!
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
子どもの時の夢を実現していったあの教え子と親
子どもの夢に寄り添う親になろう 夢はあきらめない限り逃げない。子どもの夢に寄り添える親になりたい。
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
日本一の夢を実現した時
いいものを見て、自分がめざすイメージをもつ
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
澤井陽介と共に社会科のミッションを考える 11
社会科の「態度評価」に実践力は入るのか
社会科教育 2011年2月号
特集 この1年・学習環境づくりの検証―次年度のシラバスに生かすための自問自答
補充・発展学習や選択数学について
数学教育 2006年3月号
一覧を見る