詳細情報
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
「教科書チェック」システムで学力アップ
書誌
家庭教育ツーウェイ
2007年10月号
著者
池田 浩司
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 教科書チェックのシステム 家庭で勉強する習慣があると、学力はぐんと伸びます。家庭での勉強の仕方には「コツ」があるのです。『向山式「勉強のコツ」がよくわかる本』(向山洋一著、PHP研究所)には、子どもを伸ばす家庭学習の進め方がたくさん書かれています…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
「基本文」を身につけ、英作文力をつける
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
『図形スキル』で証明文を攻略する
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
入試直前、家庭学習のコツ
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
家庭でもできる効果的な「漢字学習」
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
基本文練習で英作文をマスターする
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
「教科書チェック」システムで学力アップ
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
“新要領の目玉”を地域学習にどう盛り込むか
方位・地図記号→地域学習にどう盛り込むか
社会科教育 2009年4月号
今月号 掲載教材一覧
国語教育 2021年7月号
【コラム】ノリきれない国際公務員のつぶやき 3
最近流行の「参加型」
解放教育 2008年6月号
向山語録 (私の心に残るこの文章)
教室ツーウェイ 2007年10月号
一覧を見る