詳細情報
特集 子どもの能力を伸ばす「正しい食生活」
我が家の食生活チェックリスト
手作り弁当と粗食が我が家の健康のもと
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年8月号
著者
飯田 尚子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
食育の大切さというと思い出すことがあります。以前担任したAさん。落ち着いて学習するのは苦手ですが、素直で元気な子でした。私は特に月曜日の朝は子どもたちの名前を呼んで、様子をみとるようにしています。わずか数秒ですが、一週間の始まりの大切なひとときです…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 子どもの能力を伸ばす「正しい食生活」
食卓でできる子どもの能力を伸ばす秘訣
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
緊急・全国子ども調査―食の乱れと学校生活の乱れ
子どもたちの未来は、食育の具体的な取り組みにかかっています。「早寝、早起き、朝ごはん」を実践していきましょ…
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
食の乱れと子どもの生活
食の乱れが偏食になる
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
朝食と学校生活の関係
忘れ物が目立つ
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
朝食と学校生活の関係
朝食が生活リズムをつくる
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
我が家の食生活チェックリスト
手作り弁当と粗食が我が家の健康のもと
家庭教育ツーウェイ 2006年8月号
提言・「学習意欲」の育て方・生かし方
子どもの学習意欲を生み出す要因
授業研究21 2006年8月号
中世
Q78 元軍が使った“てつはう”ってどんな武器なの?
社会科教育 別冊 2001年4月号
一覧を見る