詳細情報
校長が語るこれからの学校教育
故徳永康起と「ごぼくの子」の師弟愛
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年5月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「ラジオ深夜便」(NHK放送)のファンだという人は意外と多い。私もその一人である。聞いていると心がほのぼのとしてくるからだ。二月一日に聞いた放送もそうだった…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
校長が語るこれからの学校教育
教育の再生
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
校長が語るこれからの学校教育
生き方の教育―「随処ニ主ト為ス」
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
校長が語るこれからの学校教育
いじめの構造を破壊し続けることが求められる
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
校長が語るこれからの学校教育
四十四q完歩に挑戦「清風ウォーク」実施
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
校長が語るこれからの学校教育
駄目と言う前に、工夫して見守る
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
一覧を見る
検索履歴
校長が語るこれからの学校教育
故徳永康起と「ごぼくの子」の師弟愛
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
いま論争しておきたい総合的学習の“この問題”
“学級単位か学年単位”がよいのか
総合的学習を創る 2000年8月号
「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
ノートを取らせる効果的タイミング
心を育てる学級経営 2000年12月号
伝説の鍛える国語教師「野口芳宏」先生の習慣
能率・効率を高める小さな習慣
授業力&学級統率力 2015年1月号
実践「対立から共存・共生をめざした授業」
中学校/真の国際協力を考える
道徳教育 2004年10月号
一覧を見る