詳細情報
古今東西人類の知恵「子育て語録」
「習慣は第二の天性なり」
書誌
家庭教育ツーウェイ
2006年3月号
著者
石富 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
次のようなことわざがあります。 習慣は第二の天性なり 生まれながらの天性の性格は、変わることはありません。 しかし、習慣から身に付く性格は、自分の心がけ次第で変えることができるのです…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
古今東西人類の知恵「子育て語録」
朝食をしっかりとろう
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
心の教育の二本柱
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
ほめ言葉は、子育ての特効薬
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
努力の継続が子どもを伸ばす
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
古今東西人類の知恵「子育て語録」
失敗は成功のもと
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
古今東西人類の知恵「子育て語録」
「習慣は第二の天性なり」
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
小学校中学年
「国際理解、国際親善」「生命の尊さ」「自然愛護」「感動、畏敬の念」
道徳教育 2016年12月号
算数授業奮闘記 116
子どもが、学んだことを夢中になって使う授業
楽しい算数の授業 2012年1月号
グラビアと解説
Great experience of traditional fishing
解放教育 2006年6月号
「免許更新制」講習へ現場からの提言
両者にとって実りある「講習」を!
現代教育科学 2008年9月号
一覧を見る