詳細情報
これからの小学校教育
総合的な学習を検証する
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年3月号
著者
大森 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
学習指導要領の一部改正を行うための答申には、総合的な学習の時間について次のように記述されている。 「総合的な学習の時間」の趣旨に即した創意工夫あふれる取組が増加。一方で、「目標」や「内容」が明確でなく検証・評価が不十分な実態や、教員の必要かつ適切な指導を欠き、教育的効果が十分上がっていない取組も…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これからの小学校教育
授業力はアップしたか
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
これからの小学校教育
数値目標
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
これからの小学校教育
OECD調査が示した学力格差
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
これからの小学校教育
小学校は幼稚園(保育園)に何を学ぶか
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
これからの小学校教育
幼(保)と連携して「心」を育む
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
これからの小学校教育
総合的な学習を検証する
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
編集後記
国語教育 2025年5月号
一覧を見る