詳細情報
ボランティアの心を育てる
お金ではなく「人の役に立つこと」を喜べる子どもを育てたい
書誌
家庭教育ツーウェイ
2004年8月号
著者
熊谷 直樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 お手伝いをするとお金がもらえる? 同僚の先生に聞いた話である。 担任していた子どもに用事を頼んだ。すると、こんな返事が返ってきたそうである。 「いいよ。で、いくらくれるの…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ボランティアの心を育てる
自分から進んでお手伝いをする子を育てる
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
ボランティアの心を育てる
ボランティアの授業は、全ての子どもに価値がある
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
ボランティアの心を育てる
「人のために」も大切だけど、まずは「人に迷惑をかけない」ことから
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
ボランティアの心を育てる
人とのふれあいの中でボランティアの心を育てる
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
ボランティアの心を育てる
触れるときに触ろう 黄金の時期は、今しかない
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
ボランティアの心を育てる
お金ではなく「人の役に立つこと」を喜べる子どもを育てたい
家庭教育ツーウェイ 2004年8月号
一覧を見る