詳細情報
特集 小学英語活動=成功の基本パターン35
小学英語活動の基礎基本と導入のポイント
ゲーム活用のポイント
書誌
総合的学習を創る
2006年10月号
著者
岡本 真砂夫
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
英会話の授業で行うゲームには、大きく分けてねらいが三つある。 @ 新出単語を定着させるため。 A 対話文を定着させるため。 B 対話文を繰り返し聞かせるため…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学英語と他教科の授業―どこが一番違うか―英語独特の授業活動を挙げるとすれば―
読む・書く活動がない
総合的学習を創る 2006年10月号
小学英語と他教科の授業―どこが一番違うか―英語独特の授業活動を挙げると…
インターアクションや意味交渉を伴う感覚運動学習(sensory-motor learning)
総合的学習を創る 2006年10月号
小学英語と他教科の授業―どこが一番違うか―英語独特の授業活動を挙げるとすれば―
ワーキングメモリーとして保持できるまで
総合的学習を創る 2006年10月号
小学英語授業づくりをめぐるQA
1時間を組み立てる目安はどこか
総合的学習を創る 2006年10月号
小学英語授業づくりをめぐるQA
ALTとのTT・留意点はどこか
総合的学習を創る 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
小学英語活動の基礎基本と導入のポイント
ゲーム活用のポイント
総合的学習を創る 2006年10月号
巻頭言
1年を左右する教材採択,絶対に勝利しよう
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
授業がはずむ「おすすめアイテム」 61
小さくてもお役立ち! ミニミニ音楽グッズ
特別支援教育の実践情報 2008年3月号
一覧を見る