詳細情報
特集 夏休み“総合らしいユニーク宿題”100選
〈コピーしてすぐ使える!〉テーマ追究の土台;学び方を学ぶフォーマット
調査のためのフォーマット
書誌
総合的学習を創る
2006年7月号
著者
田口 広治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 事前の準備 夏休みの宿題として子どもにさせるには、事前の学習を必ず行うべきである。 何をやるのか どのようにやるのか いつやるのか だれとやるのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
夏休みだから出来る宿題のベスト3
オリジナルマップを創ろう!
総合的学習を創る 2006年7月号
夏休みだから出来る宿題のベスト3
時間と空間をたっぷり使わせたい
総合的学習を創る 2006年7月号
夏休みだから出来る宿題のベスト3
「たたら製鉄」に関する宿題
総合的学習を創る 2006年7月号
夏休みだから出来るユニーク宿題のテーマ例
家のお手伝いにかかわる宿題のテーマ例
総合的学習を創る 2006年7月号
夏休みだから出来るユニーク宿題のテーマ例
昔の暮らしにかかわる宿題のテーマ例
総合的学習を創る 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
〈コピーしてすぐ使える!〉テーマ追究の土台;学び方を学ぶフォーマット
調査のためのフォーマット
総合的学習を創る 2006年7月号
学級教育の改革―どこから手をつけるか 1
学級経営から学級教育への視点の転換
心を育てる学級経営 2000年4月号
“定説通り”から“新発見・新情報”で実像に迫る
島根
社会科教育 2007年2月号
体育的行事の運営計画はこうやる 1
4月の仕事術と花形である運動会を滞りなくすすめる段取り
楽しい体育の授業 2012年4月号
日本言語技術教育学会
第26回東京大会 言語技術が見える授業づくり―「言語技術」三層の提案
国語教育 2016年11月号
一覧を見る