詳細情報
特集 “新しい学力をつくる”総合の改革点―指導要領改定で総合はどう変わるか―
“新しい学力”をつくる総合の改革点
ねらいと改革への提言
書誌
総合的学習を創る
2006年1月号
著者
藤井 千春
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
平成十年版の学習指導要領における総合的学習のねらいは、一般的には、自ら課題を設定し、自ら問題解決に取り組む能力を育てるという点で理解された。平成元年版以来の自ら学ぶ意欲と能力を育てるという、「新学力観」の延長において理解された…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合の現状と私の改革プラン
教育プロジェクトを利用した総合的な学習を
総合的学習を創る 2006年1月号
総合の現状と私の改革プラン
総合学習を通して子どもの何を培うのか
総合的学習を創る 2006年1月号
総合の現状と私の改革プラン
打ち上げ花火で終わらせないために小中の連携を。
総合的学習を創る 2006年1月号
総合の現状と私の改革プラン
現代的な諸課題に向き合う資質・能力を育てる
総合的学習を創る 2006年1月号
総合の現状と私の改革プラン
教科等の学習成果の意識化と例示の見直し
総合的学習を創る 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
“新しい学力”をつくる総合の改革点
ねらいと改革への提言
総合的学習を創る 2006年1月号
理科室・理科準備室経営をめぐる新しいアイデア
理振器具の予想
楽しい理科授業 2009年2月号
一覧を見る