詳細情報
特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
健康学習への指導スキル
食育学習の指導スキル
書誌
総合的学習を創る
2005年8月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 米だけを追いかけても… 米を題材に取り上げている学習が多く見られる。 実際に田植えから始めて、稲刈りまでの米作りを体験させるという学習は全国に定着している。日本の主食である米を核に据えた食の学習は大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
ぜひとも知ってほしい考えてほしい内容を
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
世界の大川と日本の急流を比べる
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
ニートの分岐点は十四歳である
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
生命の誕生を授業したい
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
郷中教育のシステムを
総合的学習を創る 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
健康学習への指導スキル
食育学習の指導スキル
総合的学習を創る 2005年8月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【4年】考えを広げよう、深めよう
整理して考えよう
楽しい算数の授業 2012年3月号
教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 6
都道府県
社会科教育 2008年9月号
いつもちかくでたすけになる「ICT×インクルーシブ教育」の可能性 8
保健室から授業にアクセス
授業力&学級経営力 2021年11月号
一覧を見る