詳細情報
特集 “総合の指導スキル”幾つ持ってますか
総合の特色・特徴を生かすスキル
評価・通知表表記の基本スキル
書誌
総合的学習を創る
2005年8月号
著者
若手 三喜雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
保護者から、総合的な学習は分かりにくいと言う声が多い。この指摘は、総合的な学習をやってもどんな力が身に付くのか分からないと言うことである。通知表の表記では、この分かりにくい力を保護者の方にも分かるように示すことが大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
ぜひとも知ってほしい考えてほしい内容を
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
世界の大川と日本の急流を比べる
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
ニートの分岐点は十四歳である
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
生命の誕生を授業したい
総合的学習を創る 2005年8月号
一度は実践にかけてみたいビッグスケールのネタ
郷中教育のシステムを
総合的学習を創る 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
総合の特色・特徴を生かすスキル
評価・通知表表記の基本スキル
総合的学習を創る 2005年8月号
子どもが本気で取り組む難問と解説 10
社会高学年/知っていますか?「日本の森林資源」
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
一覧を見る