詳細情報
特集 総合らしい指導案=すぐ使えるテーマ100選
すぐ使える地域学習の指導案―定番テーマのモデル例
地域の機能マップづくりの指導案例
書誌
総合的学習を創る
2005年5月号
著者
新村 勲
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 活動の目的 社会科で学習した「交通事故や火事を防ぐための工夫」の発展として安全しせつマップづくりに取り組み、まちづくりについて関心を持たせる
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合の指導案―絶対必要な項目は何か
「教師のしかけ」を新しい項目として位置づけよう
総合的学習を創る 2005年5月号
総合の指導案―絶対必要な項目は何か
主体的な学習の成立を促し、確かめる指導案
総合的学習を創る 2005年5月号
総合の指導案―絶対必要な項目は何か
「評価の観点」の明記
総合的学習を創る 2005年5月号
総合の指導案―私のチェックポイントはここだ!
「共通」課題にこだわるな
総合的学習を創る 2005年5月号
総合の指導案―私のチェックポイントはここだ!
それまでの「総合」、これからの「総合」との接点
総合的学習を創る 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使える地域学習の指導案―定番テーマのモデル例
地域の機能マップづくりの指導案例
総合的学習を創る 2005年5月号
キャリア別・TOSS式教師修業
中堅/「憧れ」と「ときめき」が私の原動力
女教師ツーウェイ 2006年9月号
第1回目の授業はこれだ!
理科5・6年
小学6年
教室ツーウェイ 臨時増刊 2003年4月号
子どもの「規範意識」の現状と問題点
学級内での子どもの「規範意識」
現代教育科学 2007年5月号
一覧を見る