詳細情報
特集 教材開発力10倍アップ“IT活用の裏技”
学年別=教材開発の新情報とIT活用の裏技
5年
書誌
総合的学習を創る
2005年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
学年別=教材開発の新情報とIT活用の 裏技 教材開発の新情報と IT活用の裏技 5年 福岡県福岡市立西長住小学校 八和田清秀 福祉の授業でも環境の授業でも、子どもたちにぜひとも持たせたい道具がある…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ひやっとしたIT活用の落とし穴
どんなに優れてても、使うのは人
総合的学習を創る 2005年3月号
ひやっとしたIT活用の落とし穴
アクシデントで設定が変わる
総合的学習を創る 2005年3月号
ひやっとしたIT活用の落とし穴
PCは言うことを聞かないこともある
総合的学習を創る 2005年3月号
情報教育の基礎基本とIT活用の裏技
入力練習の基礎基本と活用の裏技
総合的学習を創る 2005年3月号
情報教育の基礎基本とIT活用の裏技
検索のし方の基礎基本と活用の裏技
総合的学習を創る 2005年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別=教材開発の新情報とIT活用の裏技
5年
総合的学習を創る 2005年3月号
1 「共同思考」を成功させるための13のポイントを検証する
E話し方や聴き方のルールをどうするか
数学教育 2011年9月号
編集後記
LD&ADHD 2004年4月号
研究大会報告
今回の全特活大会で何が話題になったか
特別活動研究 2000年10月号
特別活動はどう改革されるのか 12
研究熱の高揚と特別活動改革
特別活動研究 2007年3月号
一覧を見る