詳細情報
特集 子どものやる気を刺激!“ミニ活動”39選
“このミニ活動”を入れて子どもを活発化する!
見学・調査中に入れるミニ活動3
書誌
総合的学習を創る
2003年10月号
著者
廣野 毅
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
見学・調査で重要なアイテムがデジタル・カメラである。 なぜなら、 @子どもの人気が高い。 A資料の選択力を高められる。 Bプレゼンテーション能力を高められる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いつでもどこでも必ず成功のミニ活動 私のベスト3
切実感を生み出すミニ活動
総合的学習を創る 2003年10月号
いつでもどこでも必ず成功のミニ活動 私のベスト3
まねっこ遊びでグッとつかむ
総合的学習を創る 2003年10月号
いつでもどこでも必ず成功のミニ活動 私のベスト3
ほめられて、役に立ちそして楽しい!
総合的学習を創る 2003年10月号
“総合の理想”現実化のための基礎基本
子どもの方向性を知る―実態把握のし方・まとめ方
総合的学習を創る 2003年10月号
“総合の理想”現実化のための基礎基本
子どもを開放する―天使と悪魔の同居をどう見据えるか
総合的学習を創る 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
“このミニ活動”を入れて子どもを活発化する!
見学・調査中に入れるミニ活動3
総合的学習を創る 2003年10月号
フォトライブ「授業」Part17/大阪府立寝屋川支援学校 2
小学部/紙芝居とごっこあそびで指示理解の力を伸ばす
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
予期しない子どもの発言にどう対応するか 8
じんとりゲームだね!(1年・いくつといくつ)
楽しい算数の授業 2002年11月号
提案・教材研究の基礎・基本とは?
教材と格闘することである
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 124
【鳥取県】出会い・感動・発奮の道徳授業をつくる
道徳教育 2023年8月号
一覧を見る