詳細情報
特集 子どもパワー炸裂“ふるさと学習”づくり
ふるさと学習―子どもに任せる部分と指導する部分
学習の目的と二つの学習方法を指導する
書誌
総合的学習を創る
2003年9月号
著者
宇田川 浩樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
教師が指導しなければいけないことは様々あるが、ふるさと学習では、次の二つが大切になる。 @学習の目的 Aインタビューやフィールドワークなどの学習方法…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ふるさと学習関連のキーワード=地域・風土・故郷・郷土
冷静な眼、そこから熱い心が育つ
総合的学習を創る 2003年9月号
ふるさと学習関連のキーワード=地域・風土・故郷・郷土
地域は思考・体験の原点である
総合的学習を創る 2003年9月号
ふるさと学習関連のキーワード=地域・風土・故郷・郷土
地域・風土・故郷・郷土の間で迷い悩ませ続けたい
総合的学習を創る 2003年9月号
学び方の基礎基本が入った“ふるさと学習”
フィールドワークの基礎基本
総合的学習を創る 2003年9月号
学び方の基礎基本が入った“ふるさと学習”
地域ウォッチングの基礎基本
総合的学習を創る 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
ふるさと学習―子どもに任せる部分と指導する部分
学習の目的と二つの学習方法を指導する
総合的学習を創る 2003年9月号
学年別11月教材こう授業する
4年
2けたの数でわる筆算(1)
向山型算数教え方教室 2005年11月号
X.自分も少しやっていた
百マス計算で鍛えるより,九九表を渡した方がずっと伸びる
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
“このキャラ”活用で最後の授業をつくる!
歴史事件でキャラが立つ時代学習
社会科教育 2008年3月号
一覧を見る