詳細情報
特集 13年度・何が総合的学習の主流なのか
職員室で飛びかう疑問・混乱・不安・課題にどう応えるか―“実践をリードする”論拠はここだ!
“総合で育つ学力”とはどんなものなのか
書誌
総合的学習を創る
2001年2月号
著者
加藤 幸次
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一体、教師はどこを見ているのだろうか。テストの結果しか見ていないのではないか。 総合的学習ではどこを見るべきなのか。まさか、テストの結果ではあるまい。自分たちが支援してきたものはどこを見ればよいのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミレニアム―千年紀を駆け抜ける教育と総合的学習
子どもの創意が生きる学校
総合的学習を創る 2001年2月号
ミレニアム―千年紀を駆け抜ける教育と総合的学習
一時間でも多く、例示に沿った授業を
総合的学習を創る 2001年2月号
ミレニアム―千年紀を駆け抜ける教育と総合的学習
生涯のテーマを発見する総合的学習を
総合的学習を創る 2001年2月号
ミレニアム―千年紀を駆け抜ける教育と総合的学習
総合的学習は「時間」を越えるか
総合的学習を創る 2001年2月号
ミレニアム―千年紀を駆け抜ける教育と総合的学習
二十一世紀の学校づくりの突破口
総合的学習を創る 2001年2月号
一覧を見る
検索履歴
職員室で飛びかう疑問・混乱・不安・課題にどう応えるか―“実践をリードする”論拠はここだ!
“総合で育つ学力”とはどんなものなのか
総合的学習を創る 2001年2月号
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
行事
クラブ活動
授業力&学級経営力 2022年7月号
一覧を見る