詳細情報
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
挑戦し続けることで,自らを高めることができる
書誌
算数教科書教え方教室
2015年2月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.江副文法を日本の文法教育の中心にするために 向山先生が論文審査において,「江副文法」について,力強く語ってくださった。 「小学校の国語文法教育の中心となるのは,江副文法しかない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
プロ教師の声とはいかなるものか
算数教科書教え方教室 2015年2月号
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
「知っている」と「使いこなす」は違う。未熟な技量に気づかされた
算数教科書教え方教室 2015年2月号
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
1分もやれなかった模擬授業のコメントが,現在も影響し続けている!
算数教科書教え方教室 2015年2月号
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
「稽古」をつけていただいた介入授業
算数教科書教え方教室 2015年2月号
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
向山氏の介入に値する授業をつくることが目標
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
挑戦し続けることで,自らを高めることができる
算数教科書教え方教室 2015年2月号
え、そんなのあり?“百人一首”全国事情
全国規模の“百人一首”競技会情報
国語教育 2013年12月号
一覧を見る