詳細情報
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第36回)
<今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
自分の成長を喜び,親に感謝しよう
書誌
向山型算数教え方教室
2013年3月号
著者
北村 聖子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学級の最後には,自分の成長を喜び,親に感謝する授業をしたい。「こんなに成長したんだ!」「がんばったんだな」と自分に自信をもてる授業,親の愛や支えに「ありがとう」といえる授業である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 21
<今月のテーマ>親子に喜ばれる通知表所見「ほめ所」観察&記録術
〈1年〉子を伸ばし,よさを伝える所…
向山型算数教え方教室 2011年12月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 9
<今月のテーマ> 夕方5時に帰るプロの仕事術
6年/授業時間を大切にする
向山型算数教え方教室 2010年12月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[低学年]低学年でもできる「ハノイ…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[低学年]どの子も1問解くことがで…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[中学年]A君を瞬時に変えた「難問」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
一覧を見る
検索履歴
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 36
<今月のテーマ>別れの前にぜひやってみたい最後の授業
自分の成長を喜び,親に感謝しよう
向山型算数教え方教室 2013年3月号
一覧を見る