詳細情報
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第117回)
中学年
図形編
書誌
向山型算数教え方教室
2009年6月号
著者
本田 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 8p 大きい円の直径は,24×2=48(p) その中に小さい円の半径が6つ分入っているので,48÷6=8(p) 2 答え 91こ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 116
低学年
計算編
向山型算数教え方教室 2009年5月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 112
中学年
向山型算数教え方教室 2009年1月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
低学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
中学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 125
高学年
数列編
向山型算数教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 117
中学年
図形編
向山型算数教え方教室 2009年6月号
教材開発研究/引用のパターンを探す
高等学校/比べ読みで引用パターンを探る
実践国語研究 2003年11月号
イメージでわかる数学 37
玉突きのパズル
数学教育 2003年8月号
信頼と期待に応える学校づくりの推進
校長自ら汗をかき、学校文化を発信する
現代教育科学 2009年8月号
一覧を見る