詳細情報
ミニ特集 学力向上の決め手『TOSS算数ワーク』を活用する
あかねこ計算スキルの原形がここにはある
書誌
向山型算数教え方教室
2005年4月号
著者
松藤 司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.すぐれた教材の条件を備えている すぐれた教材には次のような要素がある。 @子どもから質問が出ない。 A子どもがシーンとなって取り組む。 B子どもが自分で答えあわせや間違い直しができる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 学力向上の決め手『TOSS算数ワーク』を活用する
一番人気の学習ゲームで子どもたちは集中を見せていた
向山型算数教え方教室 2005年4月号
ミニ特集 学力向上の決め手『TOSS算数ワーク』を活用する
向山型のエキスがつまった『TOSS算数ワーク』
向山型算数教え方教室 2005年4月号
ミニ特集 学力向上の決め手『TOSS算数ワーク』を活用する
準備が簡単!少人数指導で大活躍
向山型算数教え方教室 2005年4月号
ミニ特集 学力向上の決め手『TOSS算数ワーク』を活用する
シーンとなった状態で、子どもは熱中して取り組む
向山型算数教え方教室 2005年4月号
ミニ特集 学力向上の決め手『TOSS算数ワーク』を活用する
学力向上のワークシステムをつくる
向山型算数教え方教室 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 学力向上の決め手『TOSS算数ワーク』を活用する
あかねこ計算スキルの原形がここにはある
向山型算数教え方教室 2005年4月号
小学校:熱中授業をつくる“注目単元”の指導案=実例紹介
6年前期「天下統一と江戸幕府」の指導案=実例紹介
社会科教育 2013年6月号
ダンスがグッとカッコよくなる!アイデアグッズ
花笠
楽しい体育の授業 2016年5月号
切り返しの発問で授業を広げる
中学校/T・Tで行うモラルジレンマの授業
道徳教育 2006年5月号
道徳授業「教師の出どき」
ねらいについてじっくり考えさせたいとき/その学年で初めて役割演技をするとき
道徳教育 2008年10月号
一覧を見る