詳細情報
“向山型数学”教え方教室
7 授業が変わった,生徒が変わった,教室の事実
(4)小さな事実を見つけ,ほめ言葉を積み重ねていく
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊
2003年7月号
著者
森貞 岳志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.A男が創りだす事実 中学2年生のA男は,初めて出会ったときにはノートもとらず,授業中ぼーっとしているような生徒だった。1学期の中間,期末テストでは,5点,6点という点数だった…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型数学
中学校にも爆発的に広がる向山型数学
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
向山型数学のドラマ
初めての100点です いっしょに万歳です
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
1 巻頭論文
向山型数学へのメッセージ
どんなに悪(わる)をやっている子でも,本当は,できるようになりたいのである
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
2 医学最前線から見た向山型授業のすごさ
数学は大変だ
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
3 ここから始めよう!向山型数学
(1)授業開始1分間はこう授業する
誰にでもできること,簡単なことからすっと授業に入る
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
7 授業が変わった,生徒が変わった,教室の事実
(4)小さな事実を見つけ,ほめ言葉を積み重ねていく
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2003年7月号
今年の数学授業への期待を高める生徒へのとっておきメッセージ
3年/「正義の味方」になって卒業しよう!
数学教育 2016年4月号
2 教科書教材で今日からできる! 問題解決的な授業の実践プラン
N三平方の定理
数学教育 2016年7月号
わたしの道徳授業・小学校 185
子どもの育ちが見える道徳学習D
ゲストティーチャーを招いて
道徳教育 2001年8月号
2年の超定番教材のアレンジ,レストアに挑戦!
一次関数[関数的マネジメントを鍛える―三浦遠足にもう一度行ってみよう]
数学教育 2010年8月号
一覧を見る